ページID:348312171
更新日:2025年1月11日
区では、すみだモダンコミュニティに参加する、すみだモダンブルーパートナーまたは、すみだモダンオープンパートナーのグループが行う新商品、新サービス等の開発に対し経費の一部を補助します。
ご利用をお考えの事業者の方は、要綱やよくある質問を必ず確認し、事前に区に電話等でご連絡をお願いします。
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金
支援対象と要件
次のすべてにあてはまる企画が支援対象です。
※開発面と流通面等の実現性を区で確認し、支援対象を決定します。
※要件を満たしていれば、交付決定日よりさかのぼって支出した経費も対象となります。成果報告の時点で、領収書等の支払を証明する書類の提出が必要です(詳細はお問い合わせください)。
- すみだモダンコミュニティに参加している事業者で、企業の持つ技術・素材を活かしたものであること
- 原則として、未発表のオリジナル企画であること
- 原則として、他の公的機関による補助を受けていないこと
- 原則として、当該事業の成果を他へ販売及び手数料収入等を得ることを目的に、製品化、商品化、事業化等を行うこと
- 令和7年3月31日までに商品化または試作品等、一定の成果物が確認できること
申請方法
以下の申請書類を作成し、必要箇所に押印のうえ、関係書類を添えて原本を直接ご持参いただくか、郵送にてお申し込みください。
【申請書類】
(1) すみだモダンパートナー連携事業推進補助金申請書(第1号様式)※要押印
(2) すみだモダンパートナー連携事業推進計画書(第2号様式)
(3) すみだモダンパートナー連携事業収支予算書(第3号様式)
【関係書類】
・設計図、デザイン画、企画案等事業を説明する補足資料
・法人都民税又は特別区民税の納税証明書
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金申請書(第1号様式)(ワード:42KB)
すみだモダンパートナー連携事業推進計画書(第2号様式)(ワード:40KB)
すみだモダンパートナー連携事業収支予算書(第3号様式)(ワード:49KB)
令和6年度分申込期限 ※今年度分の受付は終了しました
令和7年1月10日(金)
墨田区産業振興課にご持参のうえ直接お申し込みいただく場合は、午前9時から午後5時まで(土・日曜日、祝日を除く。)受け付けます。郵送の場合は、1月10日到着分までとなります。
補助金額
補助対象経費の3分の2
補助対象事業者 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|
2社で構成されるグループ | 補助対象経費の3分の2以内 | 1件当たりの補助金額は、50万円を限度とする。 |
3又は4社で構成されるグループ | 補助対象経費の3分の2以内 | 1件当たりの補助金額は、100万円を限度とする。 |
5社以上で構成されるグループ | 補助対象経費の3分の2以内 | 1件当たりの補助金額は、150万円を限度とする。 |
注意
- 1,000円未満切り捨て
- 予算がなくなり次第、年度の途中でも終了いたします。あらかじめご了承ください。
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金のご案内
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金のご案内(PDF:75KB)
よくある質問(FAQ)※必ずご確認ください
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金交付要綱
すみだモダンパートナー連携事業推進補助金交付要綱(PDF:16KB)
問い合わせ・申請書提出先
すみだモダンコミュニティ運営事務局(墨田区産業観光部産業振興課内)
〒130-8640 東京都墨田区吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所14階
電 話:03-5608-6188(直通)
ファックス:03-5608-6934
E-mail:SUMIDAMODERN-COM@city.sumida.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。