区では、以下のセミナーを特定創業支援等事業に位置づけています。いずれかのセミナーを修了した方は、会社設立時の登記にかかる登録免許税の軽減などの優遇措置を受けられる場合があります。
なお、優遇措置を受けるためには、区が発行する「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」が必要です。
※「特定創業支援等事業」とは、産業競争力強化法に基づいて認定された区市町村の創業支援等事業計画における創業支援等事業のうち、経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が全て習得できる事業のことです。
※一部のセミナーの受講対象者と、証明書の発行対象者は要件が異なります。証明書を使用した優遇措置の活用をお考えの方は、ご注意ください。
※証明書の発行や主な優遇措置についてはこちらをご覧ください。
各セミナーの詳細は、各創業支援機関にお問い合わせください。
セミナー |
内容 |
お問い合わせ |
SSNの特定創業セミナー |
【内容】 YouTubeによる動画視聴形式です。経営、財務、人材育成、販路開拓が身につく全4回の講義を配信します。初回受講から1か月以上かけて、4回目までを受講していただきます。各回受講後は、配信メールに記載されている指定のフォームから受講と宿題の登録を行っていただきます。 【開催時期】 通年 【対象】 墨田区内で起業意志のある方(事業を営んでいない個人)、又は墨田区内で起業して5年未満の方(事業を開始した日以後5年を経過していない個人又は法人) 【費用】 無料 【お申込み】
こちらの登録フォーム(外部サイト)よりお申込みください。 【注意1:受講の認定のタイミングについて】 受講の要件を満たしていることの確認が取れた後、月末締めの翌月1日(1日が土日祝の場合は翌営業日)に区役所へ受講者名簿が送付されます。受講の開始時期によっては、各種補助金等の申請の締め切りまでに受講の認定や「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」の発行が間に合わない場合もありますので、期間に余裕をもってご受講ください。 【注意2:不正受講について】 要件を満たさない受講や不正受講が増えております。申込時に記載してある項目をよくご確認いただき、ご理解いただいた上でご受講をお願いいたします。なお、要件を満たさない場合や不正受講と判断した場合には、受講の認定承認はできませんのご注意ください。 【注意3:受講の認定承認について】 セミナー受講の認定承認は合同会社SSNが担当しています。区では、セミナーに関する受講確認や受講認定の可否は担当しておりませんので、直接、合同会社SSNへお問い合わせください。 |
合同会社SSN Email: info@ssn-sumida.com |
すみだ起業ゼミ2025 |
【内容】 ビジネスプランの作成方法から効果的なプレゼンの方法まで、起業に必要な実践知識を学ぶことができます。 【開催日時】 令和7年1月25日から令和7年2月22日までの毎週土曜日(全5回) 午前10時から午後0時30分まで(最終回のみ午後2時から午後5時30分まで) 【対象】 15歳以上(中学生及び高校生を除く)で、墨田区内で起業予定の方、又は墨田区内で起業して5年未満の方 【定員】 30名(応募者多数の場合、応募理由による選考を行います。) 【費用】 3,000円(全5回分) 【申込締切】 令和7年1月10日(金曜日) カリキュラムや申込方法などの詳細はこちらのページをご覧ください。 ※令和6年度の募集は終了しました。 |
【本事業に関するお問い合わせ】 墨田区経営支援課 電話:03-5608-6185 【受講に関するお問い合わせ】 すみだ起業ゼミ運営事務局 電話:03-6869-1104 |
ひがしん創業塾 |
【内容】 創業に必要な基礎知識や事業計画書の作成方法等について学びます。 【開催日時】 令和6年10月12日、10月26日、11月9日、11月16日、11月30日、12月7日の土曜日 午前9時から(終了時間は日によって異なります。) ※ 11月30日(土曜日)のみ出席は任意となります。 【対象】 創業を希望する個人または創業後5年未満の個人(いずれも、墨田区、足立区、江東区、江戸川区内での創業に限る)で、出席が任意の回を除く全日程に参加可能な方 【会場】 ひがしんみどりビル9階会議室(墨田区両国4-31-16) 【費用】 無料 【お申込み】 申込方法については、 こちらの東京東信用金庫ホームページ(外部サイト)をご覧ください。 ※令和6年度の募集は終了しました。 |
東京東信用金庫 電話:03-3633-2445 |
iUスタートアップゼミ |
【内容】 創業に役立つ経営、財務、人材育成、販路開拓の知識が身につく全4回の講座を実施します。 【開催日時】 令和6年8月21日(水曜日)、8月28日(水曜日)、9月25日(水曜日)、10月2日(水曜日) いずれも午後1時から3時30分まで 【ゼミ受講対象】 (1)墨田区内で起業を検討中の方 (2)墨田区内で起業をしている方 (3)企業内創業者 ※原則、受講後1~2年以内の創業を目指すこと。 ※当ゼミの受講対象者と「特定創業支援等事業による支援を受けたことの証明書」の発行を受けられる方は、要件が異なります。詳細はこちらをご覧ください。 【会場】 iU墨田キャンパス(墨田区文花1-18-13)又はオンライン会議システム「ZOOM」 【定員】 30名(先着順になります。) 【費用】 3000円(全4回分) 【お申込み】
こちらの登録フォーム(外部サイト)よりお申込みください。詳細については、 こちらのiU情報経営イノベーション専門職大学のホームページ(外部サイト)をご覧ください。 ※令和6年度の募集は終了しました。 |
iU情報経営イノベーション専門職大学 電話:03-5655-1555 |