ページID:932035261
更新日:2021年11月25日
向島橘銀座商店街協同組合 第16回東京商店街グランプリ 商店街部門グランプリを受賞
令和3年11月11日に新宿NSビルにて行われた、第16回東京商店街グランプリ表彰式において、向島橘銀座商店街協同組合がグランプリを受賞しました。
東京商店街グランプリとは、都内約2,700ある「商店街」の中から積極的かつ先進的な取り組みを実施した商店街を表彰・紹介することにより、都内商店街全体の活性化を図る事業です。東京都産業労働局 商店街グランプリホームページ(外部サイト)
今回受賞した事業「キラキラ橘☆ほくほく!北斎」の評価のポイントは、 商店街全体をイベント会場とし、地域学生・社会人団体・地元アイドルなどと連携してイベントを作り上げることにより、若い世代やファミリー層の集客に成功したこと。また、葛飾北斎という地域資源を活用しつつ、非接触技術を用いてコロナ禍でも楽しめるよう工夫した点が評価され、グランプリを受賞しました。第16回東京商店街グランプリ表彰式のライブ配信(外部サイト)
(向島橘銀座商店街協同組合事務局長 大和 和道氏)
(左:大和 和道氏 右:一般社団法人シアターキューブリック 奥山 静香氏)
向島橘銀座商店街協同組合について
京成曳舟駅から徒歩5分、小村井駅から徒歩10分のところに、全長約470メートル・幅員5メートルの昭和レトロのたたずまいを残す地域密着型の商店街「下町人情キラキラ橘商店街(正式名称:向島橘銀座商店街協同組合)」です。
商店街で実施しているイベントとして、30年以上続く販促イベント「朝市」や毎年こどもの日に開催しているコミュニティイベント「ワイワイウィーク」などがあり、地域の方々にも長く親しまれています。
また、キラキラ橘商店街を起点に活動するアイドル「帰ってきたキューピットガールズ」も商店街を盛り上げるため、ステージライブ等を行い活躍しています。下町人情キラキラ橘商店街ホームページ(外部サイト)
帰ってきたキューピットガールズ ブログ(外部サイト)
「キラキラ橘☆ほくほく!北斎」について
東京商店街グランプリを受賞した事業「キラキラ橘☆ほくほく!北斎」とは、地元の学生、地域などが主体となって実施する2日間のイベントです。商店街周辺エリアを回遊してもらうことで、商店街と地域の魅力をアピールしました。
また、各種パフォーマンスやものづくり体験、つまみぐいイベントなどを催すことで若い世代からファミリー層まで楽しめるイベントとなり、多くのお客様に楽しんでいただけました。
【謎解き宝探し】ほくほく!北斎
葛飾北斎の引っ越し候補地を探し回る謎解き宝探しゲーム。街なかにあるQRコードを読込んで謎解きをし、全問正解すると商店街で使える割引券を贈呈。
第19回 つまみぐいウォーク
お得な前売りチケットを販売し、チケットと引き換えに参加店舗が販売する特別メニューを食べ歩きできる。
キラキラきっずくらぶワークショップ
地元の学生がこどもの地域遊びを、地域の方と協力しながらゼロから作る取組み。
その他、特設ブースでのヒーローショーや、パフォーマンス、パレードを実施。
「キラキラ橘☆ほくほく!北斎」事業内容(PDF:3,063KB)




「キラキラ橘☆勝つ勝つ海舟!」について
「キラキラ橘☆勝つ勝つ海舟!」チラシ(PDF:3,026KB)
今年は、「キラキラ橘☆ほくほく!北斎」の第2弾として、すみだの偉人・勝海舟をテーマにした「キラキラ橘☆勝つ勝つ海舟!」を2日間にわたり実施します。
イベント当日は、謎解きや、歌・ダンスパフォーマンス、つまみぐいイベントを実施しますので、ぜひお越しください。
実施日
令和3年12月4日(土曜日)・5日(日曜日)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは産業振興課が担当しています。