ページID:606150040
更新日:2024年3月13日
令和5年11月15日に、墨田区とAirbnb Japan株式会社は、災害時における要配慮者の避難場所として民泊施設を活用することを目的に、「災害時における民泊施設提供の協力に関する協定」を締結しました。
地震や水害等の災害時には、自宅での生活が困難になった被災者のために、一時的に生活を送ることができる避難場所の確保が大変重要です。避難者の中には、高齢者や障害者、乳幼児、妊産婦等、避難所での生活に特段の配慮を必要とする方々もいるため、区では、そのような要配慮者が安心して避難生活を送ることができるよう、福祉施設やホテル等の多様な避難場所の確保に努めてきました。
そして、今回の協定締結により、避難場所として新たに民泊施設が加わります。区からの要請に基づき、使用可能な民泊施設の情報を提供いただき、災害時における避難場所や水害時における垂直避難先として活用することを想定しています。自宅での生活に近い環境で生活ができるという民泊施設の特徴は、避難者の安心感にも繋がるため、要配慮者のニーズに寄り添う取組になるものと期待しています。
区では、今後も、地域防災力の更なる強化に向けて、地域の方々や事業者と連携して防災対策に取り組みます。
【協定締結式の様子】写真左から、山本 亨 墨田区長、スティーブン・リュウAirbnb公共政策本部アジア太平洋総括
【令和6年3月8日更新】協力事業者(ホスト)様にインタビューを実施しました!
matsuri technologies 株式会社 新領域開拓部 小林 様
私自身相撲が好きで、両国周辺を探索することがございました。
いつか両国国技館で観戦をしてみたいです。
弊社では無人で施設運営を可能にするソフトウェア群を開発し、自社のオペレーション事業での利用と外部販売を行なっています。
そのノウハウが民泊施設の運営にも活かされています。お客様が施設を利用する際は、多言語メッセージ対応、決済、チェックイン、本人確認、チェックアウトがワンストップで行えます。また、様々な場所に点在する施設を無人で運営するために、施設の状態をリアルタイムで確認することもできます。
民泊事業全般に言えることですが、騒音やゴミ出しの問題などで、近隣住民の方々からご指摘をいただく事例がございました。現在では法整備や規制等が進んだことから、状況は少しずつ改善されていると考えていますが、それでも民泊事業にマイナスのイメージを持たれている方は少なくないと思います。
以前から、民泊における課題解決を進めると共に、私たちの施設のある墨田区においても、何か地域貢献ができないかと考えておりました。そこで、地震や水害等の災害発生時に当社で運営している施設を提供することで、災害時の要配慮者対策等の面で区民の皆様のお役に少しでも立てればという思いで、協力をさせていただくことを決めました。
当社が運営している施設はマンションタイプが多く、水害時には垂直避難場所としても活用することができ、夜間でも対応が可能です。また、キッチンや調理器具、洗濯機や冷蔵庫といった日常生活には欠かせない設備が整っているため、避難した際も快適に過ごしていただけます。
ベンチャー企業だと、社会的な活動のまえに事業成長が求められる環境が一般的で、個社でできることは限りがあります。今回の協定のように、自治体と連携するかたちであれば、それぞれの強みを生かすことができます。
今後は他社様と協同で参画しやすくなるため、大変意義深い取組みと考えております。
私たち以外の多くの事業者様にも、この協定に参加していただけると嬉しいです。そうすることで、協定の実効性がより高まっていくと思います。
今後も区民の皆様の安全・安心のために、行政や他の事業者様とも防災のノウハウや情報を共有し、有事の際は迅速に対応していきたいです。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000970.000022329.html (外部サイト)
お問い合わせ
このページは防災課が担当しています。