ページID:539195168
更新日:2024年8月2日
自治体との防災対策に関する協定
災害時における応急対策の万全を期すため、区が他の区市町村に対し応援を求め、又は応援する場合、その事務が円滑に行われるよう、あらかじめ他区市町村と応援、手続等必要な事項についての相互応援協定を締結しています。
協定名 | 協定先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
墨田区及び台東区防災相互協定 | 台東区 | 物資、機材、飲料水の提供、防災対策 |
墨田区と鹿沼市との災害時における相互援助に関する協定 | 栃木県鹿沼市 | 物資、機材及び収容施設の提供、職員の派遣、その他 |
墨田区及び江東区防災相互協定 | 江東区 | 物資、機材、飲料水の提供 |
特別区災害時相互協力及び相互支援に関する協定 | 特別区(22区) | 職員の派遣、物資の提供、避難場所運営協力、施設提供、動物保護、医療救護活動、ごみ・し尿・ガレキ処理、災害弱者支援、遺体搬送、道路復旧、建物被害判定、仮設住宅提供、その他の相互支援 |
墨田区と小布施町との防災相互援助協定 | 長野県小布施町 | 物資の提供、職員の派遣及び収容施設の提供、その他 |
義士親善友好都市間における災害応急対策活動の相互応援に関する協定 | 北海道砂川市 岩手県一関市 茨城県笠間市 茨城県桜川市 栃木県大田原市 群馬県藤岡市 東京都千代田区 東京都港区 東京都新宿区 新潟県新発田市 長野県諏訪市 愛知県西尾市 滋賀県大津市 滋賀県野州市 兵庫県相生市 兵庫県豊岡市 兵庫県赤穂市 兵庫県加西市 兵庫県丹波篠山市 兵庫県加東市 広島県三次市 熊本県山鹿市 |
物資、機材、飲料水の提供、職員の派遣、施設利用、医療防疫活動、その他 ※義士親善友好都市 |
自治体防災情報ネットワーク連絡会加盟都市災害時相互応援に関する協定 | 新潟県新潟市 宮城県仙台市 長崎県島原市 静岡県静岡市 福井県福井市 北海道釧路市 |
物資、機材、飲料水の提供、職員の派遣、その他 ※防災サミット参加自治体 |
墨田区と鶴岡市との防災相互応援協定 | 山形県鶴岡市 | 物資の提供、職員の派遣及び収容施設の提供 |
墨田区と高畠町との防災相互援助協定 | 山形県高畠町 | 物資の提供、職員の派遣及び収容施設の提供 |
防災用高所カメラ映像の閲覧に関する協定 | 千代田区 ほか8区 | 災害時の高所カメラの相互利用 |
墨田区と飯能市との災害時における相互援助に関する協定 | 埼玉県飯能市 | 物資の提供、職員の派遣及び収容施設の提供 |
民間団体との協力協定
区では、震災時に積極的、効率的な協力が得られるよう、あらかじめ協力内容等について協議のうえ、民間団体と物資の供給、施設への一時避難収容、人材の派遣等に関しての協力協定を締結しています。
医療に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時の医療救護活動についての協定 | 公益社団法人墨田区医師会 | 医療救護活動 |
災害時の歯科医療救護活動についての協定 | 公益社団法人東京都向島歯科医師会 一般社団法人東京都本所歯科医師会 |
歯科医療救護活動 |
災害時の薬剤師会の救護活動についての協定 | 一般社団法人墨田区薬剤師会 | 薬剤師班の派遣、薬剤の優先供給 |
災害時に備えた医薬品の供給等に関する協定 | 一般社団法人墨田区薬剤師会 | 医薬品等の優先供給 |
災害時における柔道接骨師会の協力に関する協定 | 公益社団法人東京都柔道整復師会墨田支部 | 負傷者に対する応急手当 |
災害時における動物救護活動についての協定 | 公益社団法人東京都獣医師会墨田支部 | 動物の管理指導、動物医療活動 |
災害時の医療救護活動への協力に関する協定 | 一般社団法人 東京都訪問看護ステーション協会 | 災害時の訪問看護師の派遣 |
災害時の栄養・食生活支援活動に関する協定 | 公益社団法人 東京都栄養士会 | 災害時の管理栄養士等の派遣 |
災害時等における医療救護活動等への協力に関する協定 | 医療法人伯鳳会 | 感染症の流行を含む大規模災害が発生した場合の移動式医療施設を活用した医療救護活動 |
物資に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における応急物資の優先供給等に関する協定 | 墨田区商店街連合会 株式会社イトーヨーカ堂 株式会社マルエツ 株式会社ライフコーポレーション 株式会社ローソン 株式会社サンベルクス 株式会社コモディイイダ |
応急食糧品及び日用品の供給 |
災害時における医薬品等の調達業務に関する協定 | アルフレッサ株式会社 株式会社スズケン東京中央営業部城東支店 株式会社バイタルネット東京中央支店 株式会社マルタケ東京支店 株式会社メディセオ墨田支店 東邦薬品株式会社東京営業部江東営業所 |
医薬品等の優先供給 |
災害時における燃料の優先供給に関する協定 | 東京都石油商業組合台東・墨田支部 | ガソリン、軽油等の優先供給 |
災害時における氷の優先供給に関する協定 | 株式会社小野田商店 | 氷の供給 |
災害時におけるトイレットペーパーの優先供給に関する協定 | R団連すみだリサイクル協同組合 | トイレットペーパーの供給 |
災害時における応急物資の供給に関する協定 | 五十嵐製箱株式会社 五榮製箱株式会社 株式会社タチバナ産業 |
応急物資(ダンボール製敷物、ベッド等)の供給 |
災害時における灯油等の優先供給に関する協定 | 平野石油株式会社 | 灯油、軽油等の優先供給 |
災害時における日用品等の優先供給に関する協定 | ライオン株式会社 | 災害時の日用品等の優先供給 |
災害時における地図製品等の供給等に関する協定 | 株式会社ゼンリン | 災害時の地図製品等の供給 |
災害時における医薬品等の優先供給に関する協定 | 株式会社ぱぱす | 医薬品等の優先供給 |
大規模災害時における資機材等の提供に関する協定 | 警視庁本所警察署 警視庁向島警察署 一般社団法人東京都トラック協会墨田支部 一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会墨田葛飾支部 三ツ矢観光自動車株式会社墨田営業所 東京都個人タクシー協同組合新東京支部 |
バール等の資機材の提供 |
災害時における資機材の優先供給及び避難所の衛生・清掃サービス等に関する協力協定 | 株式会社ダスキン 東京地域本部 | 資機材の優先供給と衛生清掃サービスの提供 |
情報に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害非常無線通信の協力に関する協定 | 墨田区アマチュア無線局非常通信協力会 | アマチュア無線による被災状況の提供 |
災害時における放送要請に関する協定書 | 株式会社ジェイコム東京 | ケーブルテレビによる災害情報の放送 |
災害時における放送要請に関する協定書 | レインボータウンエフエム放送株式会社 | エフエム放送による災害情報の放送 |
災害に係る情報発信等に関する協定 | ヤフー株式会社 | 災害時の情報発信等に関する協力 |
非常通信の運用に関する協定 | 本所消防署 | 東京都防災行政無線使用不能時における消防電話通信設備の運用 |
災害時の情報交換に関する協定 | 国土交通省関東地方整備局 | 相互の情報交換や情報連絡員(リエゾン)の派遣 |
光通信ネットワークを利用した河川情報提供に関する協定 | 国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所 | 光通信ネットワークを利用した河川情報の提供 |
食糧に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における応急食糧用精米の供給協力に関する協定 | 東京都米穀小売商業組合墨田支部 | 精米の供給 |
災害時における応急食糧用麺類等給食の供給協力に関する協定 | 東京都麺類協働組合本所支部 | 麺類等の供給 |
復旧活動に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における応急対策支援に関する協定 | 東京都印刷工業組合墨田支部 | 作業用機器及び人員の提供 |
災害時における工作協力隊の派遣に関する協定 | 墨田建設産業連合会 | 障害物の除去、仮設住宅の設置、被災建物等の応急修理 |
災害時における応急対策活動に関する協定 | 東京都自動車整備振興会墨田支部 | 放置車両等の移動、車両・資器材の優先修理、資器材・労務の提供 |
災害時における応急対策業務に関する協定 | 東京土建一般労働組合墨田支部 東京建設産業組合 |
救出救助活動、応急的な危険度の判定、建物応急修理 |
災害時における応急対策業務に関する協定 | 一般社団法人東京都建築士事務所協会墨田支部 | 災害時の災害応急対策活動 |
災害時における応急対策業務に関する協定 | 株式会社アサバ | 災害時の建築物等の解体に関する業務等 |
災害時における資機材等の優先供給に関する協定 | 株式会社アクティオ | 資機材等の優先供給 |
災害時における区の応急対策活動への協力に関する協定 | 東日本総合計画株式会社 | 災害時の公共土木施設の被災調査、災害復旧等にかかる設計 |
輸送に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における応急輸送用貨物自動車等の供給協力に関する協定 | 東京都トラック協会墨田支部 | 車両及び人員の提供 |
災害時における軽自動車緊急輸送業務に関する協定 | 赤帽首都圏軽自動車運送協働組合城東支部 | 車両及び人員の提供 |
災害時における要援護者の避難輸送協力に関する協定 | 東京福祉バス株式会社 | 要援護者の避難輸送協力 |
災害時における要援護者の避難輸送協力に関する協定 | 社団法人東京ハイヤータクシー協会墨田葛飾支部 | 要援護者の避難輸送協力 |
災害時における物資の自動車輸送に関する協定 | 墨田リサイクル事業協同組合 | 物資の自動車輸送 |
墨田区船着場等の利用に関する協定 | 公益財団法人東京都公園協会 | 水上バスを利用した物資、帰宅困難者等の輸送 |
トイレに関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時におけるし尿処理に関する協定 | 株式会社都市整美センター 新和衛生株式会社 株式会社池田組衛生工業所 株式会社ネクサス |
し尿収集及び処理 |
施設利用に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における救護活動に関する相互援助協定 | 社会福祉法人賛育会 社会福祉法人同愛記念財団同愛記念ホーム 社会福祉法人八広会 社会福祉法人創生会 社会福祉法人カメリア会 医療法人伯鳳会 |
常時介護が必要な高齢者の受け入れ |
災害時における妊産婦等の救護活動に関する相互援助協定 | 医療法人社団中林病院 | 妊産婦等の学校施設への受け入れ |
都立高校の避難所施設利用に関する協定 | 区内都立高校及び特別支援学校 | 施設の避難所としての提供 |
災害時における区の応急対策活動への協力に関する協定 | 一般財団法人墨田まちづくり公社 社会福祉法人墨田区社会福祉事業団 財団法人墨田区文化振興財団 社会福祉法人墨田区社会福祉協議会 |
施設の目的外使用、職員の派遣等 |
災害時における地域住民支援等に関する協定 | 株式会社NTTドコモ | 施設の目的外使用、設備・備品貸与等 |
災害時における施設利用等に関する協定 | すみだスポーツサポートPFI株式会社 | 施設の目的外使用、設備・備品貸与等 |
大震災等災害時における施設使用に関する協定 | 学校法人安田学園教育会 | 施設の避難所としての提供 |
災害時における区の帰宅困難者支援活動への協力に関する協定 | 株式会社パイオニア(両国ビューホテル) | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
災害時における宿泊施設等の提供に関する協定 | 株式会社パイオニア(両国ビューホテル) ユアサ・フナショク株式会社(パールホテル両国) 株式会社タジマヤ(スーパーホテル東京・錦糸町駅前) やよい観光株式会社(両国リバーホテル) アールエヌティーホテルズ株式会社(リッチモンドホテルプレミア押上東京) |
要配慮者等への宿泊施設その他の付随設備の提供 |
災害時における民泊施設提供の協力に関する協定 | Airbnb Japan 株式会社 | 要配慮者等への民泊施設の提供 |
災害時における避難所施設利用に関する協定 | 社会福祉法人賛育会 社会福祉法人吉祥福寿会 |
施設の避難所としての提供 |
災害時における救護活動に関する墨田区と社会福祉法人墨田さんさん会との相互援助協定 | 社会福祉法人墨田さんさん会 | 常時介護が必要な障害者の受け入れ |
災害時における帰宅困難者の一時休憩場所の提供に関する協定 | 国際ファッションセンター株式会社 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援に関する協定 | マークフロントタワー曳舟管理組合 | 帰宅困難者の一時休憩場所等の提供 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援活動への協力に関する協定 | 株式会社第一ホテル両国 | 帰宅困難者の一時休憩場所等の提供等 |
洪水等の水害時における一時避難施設利用に関する協定 | 株式会社イトーヨーカ堂 | 水害時の一時避難施設利用 |
大規模な水害時における緊急避難に関する覚書 | 東京都都市整備局 | 水害時の一時避難施設利用 |
大規模な水害時における緊急避難に関する覚書 | 東京都住宅供給公社 | 水害時の一時避難施設利用 |
大規模な水害時における一時避難施設の利用に関する協定 | 独立行政法人都市再生機構 | 水害時の一時避難施設利用 |
災害時における施設の利用に関する協定 | 株式会社東新アクア | 帰宅困難者等の一時休憩場所、水害時の一時避難施設の提供 |
災害時における施設の利用に関する協定 | 花王株式会社 | 帰宅困難者等の一時休憩場所、水害時の一時避難施設の提供 |
災害時における飲料等の優先供給及び施設の利用に関する協定 | アサヒグループホールディングス株式会社 | 災害時の帰宅困難者の一時休憩施設の提供、水害時の一時避難施設の提供、飲料等の優先供給する |
災害時における施設の利用等に関する協定 | アパ株式会社 | 災害時の帰宅困難者の一時休憩施設の提供、水害時の一時避難施設の提供、要配慮者に対する宿泊施設の提供 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援活動への協力に関する協定 | 東京東信用金庫 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
大規模な水害時における一時避難施設の利用に関する協定 | 錦糸町ハイタウン管理組合 レクシオ亀戸管理組合 コスモグランプレイス管理組合 コスモ押上ガーデンシティ管理組合 向島ハイツ管理組合法人 ライオンズマンション隅田公園管理組合 イーストコア曳舟二番館管理組合 ネオコーポ墨田管理組合 コスモ向島管理組合 ザ・コンド曳舟管理組合 ラヴィアンコート墨田業平管理組合 コスモシティ亀戸管理組合 コスモ押上サザンフォルム管理組合 吾妻橋サニーコーポ管理組合 コスモ押上アーバンフォルム管理組合 グランシティ菊川管理組合 ファミール向島桜橋管理組合 シャリエ本所吾妻橋管理組合 ライオンズフォーシア両国 Healing Gate押上 アスコットパーク両国ブルーム ライオンズフォーシア隅田川テラス |
水害時の一時避難施設利用 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援に関する協定 | イーストコア曳舟二番館管理組合 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援に関する協定 | 鈴木興産株式会社 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援活動への協力に関する協定 | トヨタ東京カローラ株式会社 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供 |
災害時における区の応急対策活動への協力に関する協定 | すみだFTパートナーズ | 墨田区総合運動場の目的外使用 |
災害時における区の応急対策活動への協力に関する協定 | JNすみだ共同事業体 | すみだ生涯学習センターの一時避難場所としての使用 |
区の防災対策活動への協力に関する協定 | 学校法人電子学園 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供、水害時の一時避難施設利用 等 |
洪水等の水害時における一時避難施設利用に関する協定 | 東京東信用金庫 | 水害時の一時避難施設利用 |
災害時における避難所施設使用等に関する協定 | 一般社団法人吾嬬の里 | 八広地域プラザの避難所としての使用 |
災害時における施設の一時利用に関する協定 | 向島税務署 | ボランティアセンターの活動場所としての施設(屋外駐車場)利用 |
災害時における施設の一時利用に関する協定 | 株式会社ときわ商会 | 帰宅困難者のための一時休憩場所、大規模水害時における一時避難施設の提供 |
災害時における施設の利用等に関する協定 | ヒューリック株式会社・ヒューリックホテルマネジメント株式会社 | 帰宅困難者の一時休憩場所、要配慮者の宿泊施設等の提供 |
洪水等の水害時における一時避難施設利用に関する協定 | 株式会社アルカタワーズ | 水害時の一時避難施設利用 |
区の防災対策活動への協力に関する協定 | 国立大学法人 千葉大学 | 近隣住民及び帰宅困難者のための一時避難場所、要配慮者のための福祉避難所としての使用協力 |
災害時における避難場所利用に関する協定 | イーストコア曳舟団地管理組合 曳舟東ビューハイツ管理組合 曳舟西ビューハイツ管理組合 マークフロントタワー曳舟管理組合 マーク・ゼロワン曳舟団地管理組合 興国インテック株式会社 業平橋住宅管理組合法人 日本たばこ産業株式会社 アトラスタワー曳舟管理組合 |
大規模火災時に敷地の一部を避難場所として提供 |
災害時における避難所としての施設使用等に関する協定 | すみだFTパートナーズ | 墨田区総合運動場の避難所としての使用 |
災害時における墨田区の帰宅困難者支援活動への協力に関する協定 | 株式会社ホンダカーズ東京 | 帰宅困難者の一時休憩場所の提供、飲料等の提供 |
遺体の取扱いに関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における棺等葬祭用品の供給等の協力に関する協定 | 全東京葬祭業連合会 | 棺等葬祭用品の供給 |
災害時における霊柩自動車輸送の協力に関する協定 | 一般社団法人全国霊柩自動車協会 | 霊柩自動車輸送の協力 |
給水活動に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における貯水の利用等に関する協定 | (飲料水) 日本たばこ産業株式会社 株式会社東京楽天地 セトル中之郷管理組合 藤和不動産株式会社 西濃運輸株式会社 大林不動産株式会社 YKK株式会社 ライオンズシティ両国管理組合 プリメール柳島管理組合 東京建物株式会社 すみだスポーツサポートPFI株式会社 株式会社ロッテ (生活用水) 錦糸町熱供給株式会社 株式会社東武エネルギーマネジメント |
貯水の提供 |
避難所における応急水栓の設置及び使用に関する覚書 | 東京都水道局 | 避難所における応急水栓の設置及び使用 |
被災者支援に関する協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
災害時における公衆浴場の使用及び井戸水の提供に関する協定 | 東京都公衆浴場業生活衛生同業組合墨田浴場支部 | 入浴支援及び生活用水として井戸水を供給 |
災害時における理容サービス業務の提供に関する協定 | 東京都理容生活衛生同業組合墨田支部 | 理容サービス業務の提供 |
災害時における被災者支援に関する協定 | 東京都行政書士会墨田支部 東京都行政書士会 |
被災者支援のための行政書士が関与できる業務相談の実施 |
その他の協定
協定名 | 協定締結先 | 協定による主な活動 |
---|---|---|
白鬚東地区防災拠点における防災施設の管理及び防災機器の作動等に関する協定 | 東京都 | 白鬚東地区防災拠点への区職員の派遣及び機器操作、作動指示等 |
災害時における墨田区と郵便局との相互協力協定 | 本所郵便局 向島郵便局 |
車両の提供、施設及び土地の相互提供 |
災害時における応急対策支援に関する協定 | 浅草開発株式会社 オー・エム・コミュニティ株式会社 セントラルエンジニアリング株式会社 すみだ環境整備協同組合 |
災害応急対策活動への協力 |
災害時における墨田区と日本救助犬協会との協力に関する協定 | NPO日本救助犬協会 | 救助犬による捜索活動 |
災害時における応急対策活動に関する基本協定 | SBSホールディングス株式会社 | 避難所運営協力、がれき処理、食糧・生活物資供給活動 |
避難場所における都立公園における連携協力に関する基本協定書 | 東京都建設局 | 避難場所となる都立公園における避難者対応に必要な連携協力 |
都立東白鬚公園における連携協力に関する確認書 | 公益財団法人 東京都公園協会 | 都立東白鬚公園内における避難者支援、防災関連施設の使用に係る支援物資運搬協力等 |
災害時における相互連携に関する基本協定 | 東京電力パワーグリッド株式会社 | 停電の早期復旧に向けた連携体制の構築 |
災害時における電動車両等の貸与に関する協定書 | 墨田三菱自動車販売株式会社 三菱自動車工業株式会社 |
円滑な災害応急対策を実施するための電動車両等の貸与 |
お問い合わせ
このページは防災課が担当しています。