~全員対話で広がる地域の輪~地域活動ワークショップ

ページID:469897428

更新日:2025年10月1日

 地域活動を行う際に役立つ「効果的な話し合いの方法」を体験しつつ、すみだで活動する皆様が楽しく交流できるワークショップを開催します。
 参加者全員と交流できますので、活動を広げるネットワーク形成や連携協力関係を築くきっかけとしてお気軽にご参加ください。

日時・内容・講師

日時

令和7年11月8日(土曜日)14時00分から16時00分まで
※終了後に30分程度の自由交流タイムがあります。(参加は自由)

内容

地域活動や様々な場面で役立つ「効果的な話し合いの方法」を体験しつつ、以下のようなワークで参加者同士の交流を行います。

  • 参加者全員が1つの大きな輪になって行う自己紹介
  • ワールドカフェ形式でメンバーを入れ替えながら交流

カフェのようなリラックスした雰囲気で、活動で感じる課題や今後挑戦してみたいこと、地域を良くするアイデア等を話し合います。あなたの体験やアイデアが、誰かにとってのヒントになるかもしれません!

講師

加生 健太朗 氏

株式会社ADDRIVE 代表取締役、一般社団法人つなげる30人 代表理事

大学卒業後、通信会社にて法人営業を行った後、フリーランスとして独立。

震災後、東北での行政と住民との対話の場作りを行った事を契機に、2016年から渋谷区の企業・NPO・市民・行政によるクロスセクターまちづくりプログラム「渋谷をつなげる30人」を運営し、ディレクターを務める。

2022年 つなげる30人を一般社団法人化し、現在代表理事を務める。

2023年 株式会社ADDRIVEを創業し、現在代表取締役を務める。

会場・対象・費用

会場

墨田区役所13階 131会議室

対象

区内で地域活動を行っている方、これから地域活動を始めたい方

費用

無料

参加申込みについて

申込受付期間

令和7年11月4日(火曜日)まで

定員

30名(先着順)

申込みフォーム

申込方法

 1. 上記「申込みフォーム」からお申込みください。
 2. 申込完了後、自動返信メールが届きます。

  • 自動返信メールが届かない場合は下記の問合せ先までご連絡ください。
  • 自動返信メールは”参加決定”をお知らせするものではありませんので、ご注意ください。

 3. 後日、区担当者から参加決定についてメールでお知らせします。

  • お知らせが届かない場合は、恐れ入りますが下記の問合せ先までご連絡ください。

 ※窓口・ファックスでのお申込みをご希望の方は、参加申込書(広報チラシの裏面)にご記入の上、ご提出ください。
  お手元に参加申込書がない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
 ※電話でのお申込みはできませんので、ご注意ください。

参加にあたっての連絡事項

当ワークショップは、区内で活動している方々の交流の場も兼ねております。
自由交流タイムも行いますので、お名刺等がお手元にある方はぜひお持ちください。

問合せ先

地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当
電話:03-5608-6202
ファックス:03-5608-6934
メール:KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp

関連リンク

お問い合わせ

このページは地域活動推進課が担当しています。