ページID:318356433
更新日:2022年12月23日
墨田区の地域活性化や課題解決に向けて活動している非営利の団体を対象にした登録制度です。
ご登録いただくと、活動に役立つ情報(助成金情報・講座情報等)の提供、団体情報の区ホームページ掲載、他の登録団体とのマッチングなど、様々な支援を受けることができます。区内で活動している団体の皆様、ぜひご登録ください。
登録後の区の支援
1. 区からの情報提供
団体の活動支援につながる講座・講習会の開催情報や、助成金・補助金に関する情報など、区から様々な情報をメールにて提供します。
2. 区ホームページ・地域活動ガイドブックへの団体情報掲載
希望する団体については、団体情報(団体名、活動分野、活動内容、活動場所、団体問合先など)を区ホームページや区が発行している情報誌「地域活動ガイドブック」に掲載します。
ただし、「地域活動ガイドブック」の掲載については、紙面に限りがあるため、掲載できない場合があります。また、掲載に当たっては、毎年1月末までに登録されていることが条件となりますので、あらかじめご了承ください。
3. 他の登録団体や個人登録者(地域人材情報登録制度の登録者)との連携支援
ボランティアの募集やイベントの実施など、他の登録団体や「地域人材情報登録制度」の登録者に区を経由して周知をすることができます。また、他の登録団体で、興味がある団体、連携して一緒に活動してみたい団体などがいれば、区が間を取り次ぎます。
対象
以下の全ての項目に該当する団体が対象です。
- 墨田区の地域活性化や地域課題の解決に取り組む非営利活動団体であること。
- 団体の運営に関する規則(定款、規約、会則等)が定められていること。
- 構成員が3名以上であること。
- 次に掲げる活動を行っていないこと。
- 宗教活動又は政治活動を目的とした活動
- 公序良俗に反する活動
- 暴力団、又は暴力団の構成員の統制下にある活動
※ 登録の対象となるか不明な場合は下記の問合先までご連絡ください。
登録内容
団体情報(希望する団体については、区ホームページ等で公開します。)
団体名、活動分野、主な活動内容、主な活動場所、活動スケジュール、団体ホームページ・SNSのURL、団体問合先(電話番号・メールアドレス)、会員募集の有無、ボランティア募集の有無、求めている人材
連絡責任者(原則、非公開。区との連絡用に使用します。)
担当者氏名、電話番号、メールアドレス
登録手続きについて
申し込みに必要なもの
以下の2点を申し込みフォームに添付していただく必要がありますので、事前にデータをご用意ください。
- 団体の運営に関する規則(定款、規約、会則等)
- 団体の役員名簿
なお、申し込みフォームに登録できるファイルの種類は以下のとおりです。
Microsoft Word(doc,docx)、Microsoft Excel(xls,xlt,xlsx,xlsm)、Microsoft PowerPoint(ppt,pptx)、Microsoft Visio(vsdx,vsdm)、一太郎文書(jtd,jtdc)、テキスト文書(txt)、CSV文書(csv)、リッチテキスト文書(rtf)、画像ファイル(jpg,jpeg,gif,png)、Adobe PDF文書(pdf)、ZIP圧縮(zip)、パブリッシャー(bmp)
手順
1. 上記「申し込みに必要なもの」をデータでご用意ください。
2. 以下の「申し込みフォーム(東京共同電子申請・届出サービス)」からお申し込みください。
3. 申込完了後、自動返信メールが届きます。
- 自動返信メールが届かない場合は、下記の問合せ先までご連絡ください。
- 自動返信メールは、”登録完了”をお知らせするものではありませんので、ご注意ください。
4. 後日、区担当者よりメールにて登録完了についてお知らせいたします。
- 3(自動返信メールの送信)から4(登録完了メールの送信)までの間に、区から登録内容について問合せをさせていただく場合があります。
申し込みフォーム
申し込みフォーム(東京共同電子申請・届出サービス)
(外部サイト)
墨田区地域活動団体登録規約
本制度は上記「墨田区地域活動団体登録規約」に基づき運用しています。登録内容の変更や削除などについては、本規約をご参照ください。
問合先
墨田区 地域力支援部 地域活動推進課 まなび担当
電話:03-5608-6202
ファックス:03-5608-6934
メールアドレス:KATSUDOSUISHIN@city.sumida.lg.jp
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは地域活動推進課が担当しています。