令和7年度「食品衛生実務講習会」を開催します

ページID:685192988

更新日:2025年10月24日

 墨田区食品衛生協会と墨田区保健所の共催で、食中毒情報やHACCPに沿った衛生管理等の最新の食品衛生関連情報について講習会を行います。特に、保健所で今年度に開催した業種別の食品衛生講習会をまだ受講されていない食品衛生責任者の方は、ぜひ受講してください。
 なお、実務講習会は食品衛生責任者養成講習会とは異なるため、本講習会を受講しても食品衛生責任者の資格を取得することはできません。

講習会概要

開催日時

令和8年2月19日(木曜日)午後2時30分から午後4時30分まで
(午後2時から受付を開始します)

場所

墨田区曳舟文化センター イベントホール
(墨田区京島一丁目38番11号)
※受講者用の駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。
※例年と会場が異なります、ご注意ください。

対象

区内の食品関連施設の食品衛生責任者、食品関係営業者、従事者等

持ち物

・筆記用具
・講習会受講票(ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。チラシ(PDF:285KB)に添付の「講習会受講票」を切り取っていただき、必要事項をご記入の上、当日お持ちください)

申し込み

予約不要。当日、直接会場にお越しください。

問い合わせ先

墨田区保健所 生活衛生課 食品衛生係
電   話 : 03-5608-6943
メ ー ル :  SEIKATUEISEI@city.sumida.lg.jp

関連情報

食品を取り扱う施設は原則すべて、衛生的な管理運営をするため、施設ごとに食品衛生責任者を置かなければなりません。詳しくはこちらのページをご覧ください。
※本講習会を受講しても食品衛生責任者の資格を取得することはできません。