このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. イベント・講座情報
  4. その他
  5. すみだ安心・安全居住セミナーを開催します
本文ここから

すみだ安心・安全居住セミナーを開催します

ページID:262974212

更新日:2025年9月1日

『高齢期の住まい 早めに備える どうする実家・自宅セミナー』
より健康で自分らしい高齢期とするために、ご自身や親御さんの住まいを考えるセミナーを開催します(無料)

開催概要

日時

 2025年10月8日(水曜日) 午後2時から午後3時50分まで

会場

曳舟文化センター(京島一丁目38番11号) 第1会議室

交通アクセス

  • 京成電鉄 押上線「京成曳舟駅」下車 徒歩1分
  • 東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟駅」下車 徒歩4分
  • 都バス「墨田区曳舟文化センター前(錦40)」下車 すぐ前
  • 区内循環バス 北西部ルート 4「曳舟文化センター」下車 徒歩1分

セミナーのチラシ

プログラム

講演1『これからの住まいと暮らし 賢く知って、賢く備える』

  • 高齢期の状態変化と早めに備える必要性
  • 高齢期の住まいに潜むリスク
  • 高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドラインの8つのポイント

講演2『今の家に、安心・快適に住み続ける』

  • すぐできる!防犯・災害対策
  • 安心・快適な住まいを実現するリフォームポイント
  • リフォーム事例(戸建て・マンション)
  • 補助金・融資などを使って賢くリフォーム

講師

一般社団法人 高齢者住宅協会
国土交通省「高齢期の健康で快適な暮らしのための住まいの改修ガイドライン」や高齢者の住み続けと住み替えの調査研究をしています。

一般財団法人 住まいづくりナビセンター
一級建築士の資格を持つ住まいづくりの経験豊かな相談員“住まいのナビゲーター”が登壇します。

主催・協力

【主催】墨田区都市計画部住宅課
【協力】一般社団法人 高齢者住宅協会
    一般財団法人 住まいづくりナビセンター

申し込み・お問い合わせ

申し込み期間

2025年9月1日(月曜日)から2025年10月6日(月曜日)まで
※先着順とし、定員になり次第、締め切ります。

申し込み方法

電話・ファックス・専用フォームにてお申し込みください。
申し込みをする際は、参加者全員の氏名、代表者の住所・電話番号をお伝えください。

電話

 03-5608-6215(直通)

ファックス

 チラシの裏面に必要事項を記入し、03-5608-6409に送信してください。

専用フォーム(9月1日(月曜日)開設)

 外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/form/DnDq/702634(外部サイト)

お問い合わせ

 墨田区都市計画部住宅課 計画担当
 03-5608-6215(直通)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは住宅課が担当しています。

その他

注目情報