ページID:896072218
更新日:2018年10月31日
191
回答
猫の捕獲は行っていません。飼い主がわかっている場合は、困っていることを伝えましょう。飼い猫の行動を知らない場合もあります。世話をしている人がわかっている場合も同様です。どんなことで困っているか、具体的に伝えて、冷静に話し合うことが大切です。具体策としては、猫の侵入口を防ぐ、猫が嫌う植物を植える、トゲトゲの植物で通せんぼをする、猫が嫌う臭いがする物をまく、センサー付き猫よけ機械などの対策があります。詳細については下記リンクをご確認ください。
窓口
- 生活衛生課 生活環境係
受付時間
- 平日午前8時30分から午後5時まで
関連HP
問合せ先
生活衛生課 生活環境係
電話:03-5608-6939(直通)
お問い合わせ
このページは生活衛生課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。