ページID:404466779
更新日:2018年10月31日
682
回答
窓口
- 身体障害者手帳・愛の手帳をお持ちの方
障害者福祉課 障害者相談担当 - 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
保健予防課 保健予防係(すみだ保健子育て総合センター2階)
受付時間
- 平日午前8時30分から午後5時まで
必要なもの
- 身体障害者手帳・愛の手帳または精神障害者保健福祉手帳
- 印鑑
※全額免除の相談には収入のわかる資料が必要ですので、事前に電話でご相談ください
対象となる方
- 全額免除
身体障害者・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方が世帯構成員であり特別区民税非課税の場合 - 半額免除
世帯主が身体障害者手帳をお持ちの視覚障害者または聴覚障害者である場合
世帯主が身体障害者手帳1級・2級の交付を受けている場合
世帯主が愛の手帳1・2度の交付を受けている場合
世帯主が精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている場合
関連HP
問合せ先
- 身体障害者手帳・愛の手帳をお持ちの方
障害者福祉課 障害者相談担当 電話:03-5608-6165(直通) - 精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
保健予防課 保健予防係 電話:03-5608-6506(直通)
お問い合わせ
このページは保健予防課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。