ページID:810754257
更新日:2024年11月5日
対象者
墨田区内に住所を有し、下記の病気にかかっている方で、認定基準を満たし、医療機関に入院して治療を受ける必要のある方。また、次のいずれかに該当する方が対象です。
- 前年(1月から6月までの申請は前々年)の所得税額が30,000円以下の世帯に属する方
- 1以外の方で、入院見込み期間が26日以上の方
対象となる病気
妊娠により入院医療を必要とする次の疾病及びその続発症が対象です。
- 妊娠高血圧症候群及びその関連疾患
- 糖尿病
- 貧血
- 産科出血
- 心疾患
申請方法
墨田区保健所 健康推進課に申請します。
【申請先】
墨田区保健所 健康推進課 地域保健担当(墨田区横川5-7-4 すみだ保健子育て総合センター2階)
電話:03-3622-9130
なお、手続きが遅れた場合は、医療費の助成が受けられないことがありますので、ご注意ください。
必要書類
1 医療費助成申請書
2 診断書
3 健康保険証の写し
4 世帯調書
5 所得税額証明書類(入院見込期間が26日以上の場合は必要ありません)
公費負担額
医療保険を使って入院治療した場合の自己負担額が助成されます。
ただし、入院時食事療養費の標準負担額は、自己負担となります。
問い合わせ先
健康推進課 (墨田区横川5-7-4 すみだ保健子育て総合センター2階)
お問い合わせ
このページは健康推進課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。