このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

野菜を使った簡単レシピ

ページID:740171643

更新日:2025年2月21日

野菜は健康に良いと分かっていても、意識しなければ十分な量を摂取することはできません。健康な生活を維持するために、1日にとるべき野菜の量は、350グラム(小皿5皿程度)とされています。そこで、区では、皆さんに野菜を手軽にとっていただけるよう、「野菜を使った簡単レシピ」をご紹介していきます。ぜひチャレンジしてみてください!

簡単調理♪野菜レシピ

自宅で簡単に作れる時短レシピをご紹介します。野菜を洗うだけ、切るだけといった超お手軽レシピも!野菜料理は作るのが面倒、という方にもおススメです。

メインの野菜 料理名
アスパラ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。アスパラのごまポン酢和え(PDF:201KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。野菜の春巻き(PDF:1,695KB)
オクラ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。オクラの煮びたし(PDF:194KB)
かぶ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。かぶと鶏の煮物(PDF:207KB)
かぼちゃ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。かぼちゃのサラダ(PDF:172KB)
カリフラワー ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。カリフラワーとブロッコリーのフライ(PDF:188KB)
キャベツ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。春野菜の和え物(PDF:203KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。キャベツのアチャール風(PDF:200KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。彩り野菜ロール(PDF:202KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。納豆ドレッシングのサラダ(PDF:209KB)
きゅうり ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生野菜1・2・3 ~スティックきゅうり~(PDF:164KB)
ゴーヤー ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ゴーヤーの肉詰め(PDF:250KB)
ごぼう ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ごぼうのコロコロ焼き(PDF:228KB)
春菊 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。春菊のポン酢和え(PDF:196KB)
ズッキーニ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ズッキーニのベジパスタ(PDF:268KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ズッキーニのナムル(PDF:1,578KB)
セロリ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。セロリのそうめんチャンプルー(PDF:222KB)
大根 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。大根ステーキ(PDF:1,600KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。じゃこ入り大根サラダ(PDF:1,526KB)
玉ねぎ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。丸ごと玉ねぎ(PDF:181KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。玉ねぎとかにかまのポン酢和え(PDF:1,246KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。野菜の蒸しパン(PDF:252KB)
豆苗 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。豆苗のツナ和え(PDF:255KB)
とうもろこし ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。とうもろこしご飯(PDF:187KB)
トマト

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生野菜1・2・3 ~いろどりミニトマト~(PDF:192KB)

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。バターチキンカレー(PDF:312KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。トマトソテー卵入り(PDF:182KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。ミニトマトのスープ(PDF:1,509KB)
長ねぎ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。長ねぎのチーズ焼き(PDF:152KB)
なす ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。焼きスライスなす(PDF:248KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。なすの煮込みうどん(PDF:1,387KB)
にんじん ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。にんじんしりしり(PDF:176KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。にんじんのみそきんぴら(PDF:170KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。にんじんご飯(PDF:215KB)
白菜 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。白菜とひき肉のミルクスープ(PDF:230KB)
パプリカ ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。パプリカのマリネ(PDF:1,081KB)
ピーマン ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。丸ごとピーマン(PDF:157KB)
ブロッコリー ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。冷凍ブロッコリーとゆで卵のマヨサラダ(PDF:174KB)
ほうれん草 ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。冷凍ほうれん草とひじきの煮物(PDF:218KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。冷凍ほうれん草とキムチのナムル(PDF:202KB)
もやし ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。もやしのお好み焼き(PDF:1,983KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。もやしの辛子めんつゆ炒め(PDF:189KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。めんもおいしい肉野菜焼きそば(PDF:327KB)
レタス ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。生野菜1・2・3 ~そのままレタス~(PDF:183KB)
ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。タコライス(PDF:1,861KB)

お弁当でも!野菜レシピ

1食に必要な野菜量を、お弁当に詰めました。1人暮らしでも家族分でも、作りやすいですよ。


ごはん編1

ごはん編4

パン編2

パン編3

コンビニを上手に活用!野菜レシピ

墨田区では、令和2年2月に株式会社セブン‐イレブン・ジャパンと「地域活性化に向けた包括連携協定」を結び、様々な事業において協力していくこととなりました。その一環として、セブン‐イレブン・ジャパンが提供する商品を活用した野菜レシピを区ホームページでもご紹介!身近なコンビニを活用してできる簡単野菜レシピですので、是非チャレンジしてみてください♪(取扱いが無い商品がある場合がございます。)
セブン‐イレブン・ジャパンとの包括連携協定について

関連リンク

家庭で行うHACCP〈生活衛生課のサイトはこちら〉
家庭でできる6つのポイントなどをご紹介しています。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ