ページID:687010356
更新日:2022年11月14日
妊娠中や出産後ははホルモンバランスの変化等により、むし歯や歯周病のリスクが高くなりますが、適切なお口のケアによって予防することも可能です。
痛みや目に見える症状がなくても、歯科健診を受けましょう
受診方法
親子健康手帳(母子健康手帳)を交付する際に、歯科健康診査票と実施医療機関一覧表をお渡しします。
妊娠中に1回、出産後1年未満の間に1回受診できます。
※妊娠中は体調の良い時に、なるべく早めに受診してください。
※受診の際は、「墨田区妊産婦歯科健康診査票」と親子健康手帳(母子健康手帳)を提示してください。
※区外に転出した場合には受診できません。
実施場所
墨田区の実施歯科医療機関
※電話等で予約のうえ受診してください。
費用
無料
健診内容
- 口腔内診査(歯や歯肉の状況、清掃状況)
- 口腔内診査結果に基づく指導
- 親子健康手帳(母子健康手帳)の「妊娠中と産後の歯の状態」のページに口腔内診査結果を記入
実施歯科医療機関一覧(PDF版)(2022年10月1日現在)
お問い合わせ
保健計画課 電話:03-5608-1462
向島保健センター 電話:03-3611-6135
本所保健センター 電話:03-3622-9137
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健計画課が担当しています。