このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

ママのリラックスタイム

ページID:411896490

更新日:2025年3月27日

ママのリラックスタイム

子育ての中で大変さを感じているお母さん方が、お子さんと離れて、その大変さについて話をしたり聴いたりする場です。
”お母さん”から”わたし”に戻ってリフレッシュしませんか。

対象

区内在住で、就学前の子どもがいる保護者

会場

すみだ保健子育て総合センター1階 健診・相談エリア(墨田区横川5-7-4)

保育(先着順)

就学前のお子さまを保育室でお預かりできます。ご希望の方は、予約の際にお申し込みください。なお、オムツ、バスタオル、ミルク、ミルク用のお湯など、お子さまに必要なものは、当日ご持参ください。保育室で荷物をお預かりしますので、ひとつにまとめてご用意ください。

時間

  • 受付時間:午前9時30分から10時まで(保育をご利用の方は、午前9時45分までにお越しください)
  • 開催時間:午前10時から11時15分まで

問合せ・申込方法

前日までにお電話にてお申込みください。(土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
定員があります。

  • 墨田区保健所健康推進課
  • 電話:03-3622-9152(午前8時30分から午後5時まで)

開催日程

開催年月 開催日
令和7年4月 9日(水曜日)
令和7年5月 7日(水曜日)
令和7年6月 4日(水曜日)
令和7年7月 2日(水曜日)
令和7年8月 6日(水曜日)
令和7年9月 3日(水曜日)
令和7年10月 1日(水曜日)
令和7年11月 5日(水曜日)
令和7年12月 3日(水曜日)
令和8年1月 7日(水曜日)
令和8年2月 4日(水曜日)
令和8年3月 4日(水曜日)

よくあるご質問

  • 子どもが2人います。一時保育は2人以上の予約はできますか?

空き状況によりますが、2人以上の一時保育は可能です。予約のお電話の際にご相談ください。

  • 育児に漠然とした不安やモヤモヤを感じます。うまく話せるか不安ですが参加しても大丈夫ですか?

リラックスタイムでは、「他の参加者を批判・否定しない」「ここで聞いたことは外に漏らさない」等のお約束を設け、安心して参加できる場作りをしています。また、お話したい事を話し、お話したくない事は話さなくて大丈夫です。参加を迷われている場合は、予約のお電話にてその旨をご相談できますので、まずはご連絡ください。

  • 離乳食の進め方や子どもとの遊び方について、相談できますか?

本事業は、子育ての中で感じる”大変さ”を話す・きく場所のため、育児相談をご希望の方は、育児相談(予約制)や地区担当保健師への相談をご検討ください。なお、離乳食については、5~6か月児学級(予約制)で「はじめての離乳食」についてのお話を聞くことができます。ホームページにて事業内容をご確認ください。

  • 育児を一緒に頑張れるママ友が欲しいと思っています。ママ友づくりのために参加できますか?

本事業は、「ここで聞いたことを外に漏らさない」というお約束を設けており、誰にでも話せない育児のモヤモヤや悩みを安心してお話できる場作りを大切にしています。そのため、リラックスタイム中の連絡先の交換はご遠慮いただいております。

感染防止に関わるお願い

発熱(37.5℃以上)、かぜの症状(鼻水・鼻づまり、せき、のどの痛み)、息苦しさ、吐き気など、体調のすぐれない方は、来所をお控えください。