ページID:531773032
更新日:2022年4月21日
貸し付けには審査があります。まずはご相談ください。
応急小口資金
所得の低い世帯で、病気や災害などにより一時的に生活費が不足し緊急に資金が必要なとき、20万円まで無利子でお貸しします。なお、51,000円以上お貸しする場合は、連帯保証人が必要です。
問い合わせ先
社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会
電話:03-3614-3902
生活福祉資金
他の資金からの借り入れが困難な所得の少ない世帯や障害者世帯、介護の必要な高齢者がいる世帯に、生業、住宅補修、療養、修学そのほかの資金をお貸しします。金額や利子は資金の種類によって異なります。
問い合わせ先
社会福祉法人 墨田区社会福祉協議会
電話:03-3614-3902
女性福祉資金
女性の経済的安定と安定した生活を確立するために、都内に6か月以上住み、現在区内に住んでいる配偶者がいないか、特別な理由により配偶者の扶養を受けられない女性に必要な資金をお貸しします。修学資金、就学支度資金、転宅資金、住宅資金、医療介護資金、生活資金などで、金額は資金の種類によって異なります。
問い合わせ先
生活福祉課 相談係
電話:03-5608-6154
母子及び父子福祉資金
都内に6か月以上お住まいの方で、20歳未満の子どもを扶養しているひとり親家庭にお貸しします。修学資金、就学支度資金、転宅資金、住宅資金、医療介護資金、生活資金などで、金額は資金の種類によって異なります。
問い合わせ先
生活福祉課 相談係
電話:03-5608-6154
ひとり親家庭福祉応急小口資金
ひとり親家庭の方が、冠婚葬祭等で急にお金を必要とする場合、その資金を5万円を限度に無利子でお貸しします。
問い合わせ先
生活福祉課 相談係
電話:03-5608-6154
お問い合わせ
このページは厚生課が担当しています。