このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. すみだ区報
  4. 2023年9月21日号
本文ここから

すみだ区報(墨田区のお知らせ「すみだ」) 2023年9月21日号

[発熱などの症状の相談]かかりつけ医が

  • いる場合=電話でかかりつけ医へ
  • いない場合=東京都新型コロナ相談センター 電話:0120-670-440
    *受け付けは24時間(土曜日・日曜日、祝日を含む)/墨田区発熱・コロナ相談センター 電話:03-5608-1443
    *受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)
    *感染症による不安やストレスなどの相談も可
    *診察が可能な区内の医療機関の一覧は都ホームページを参照

[後遺症の相談]墨田区後遺症相談センター 電話:03-5608-1443(最初に「後遺症の相談」と伝える)
*受け付けは月曜日から金曜日までの午前9時から午後5時まで(祝日を除く)

墨田区コロナワクチン接種問い合わせダイヤル 電話:0120-714-587
*受け付けは午前8時半から午後5時15分まで(10月31日までは土曜日・日曜日、祝日を含む)

 9月30日まで、秋の全国交通安全運動を実施しています。今回は

  • 子どもと高齢者をはじめとする歩行者の安全確保
  • 夕暮れどきと夜間の交通事故防止および飲酒運転等の根絶
  • 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
  • 電動キックボード等の交通ルール遵守の徹底
  • 二輪車の交通事故防止
  • 放置自転車・放置二輪車の撲滅

に重点を置き、運動を展開します。また、9月30日は「交通事故死ゼロをめざす日」です。交通ルールを守り、交通事故のない社会を築きましょう。
[問合せ]

  • 土木管理課交通安全担当 電話:03-5608-6203
  • 本所警察署 電話:03-5637-0110
  • 向島警察署 電話:03-3616-0110

 区では、コミュニティの活性化を図るため、宝くじの社会貢献広報事業であるコミュニティ助成金を活用し、認可地縁団体に設備等の整備を行っています。今年度は、緑一丁目町会ほか6町会に、会議用テーブルなどを交付しました。
[問合せ]地域活動推進課地域活動推進担当 電話:03-5608-6705

 緑と花の学習園(文花二丁目12番17号)では、毎週土曜日午前9時半から午後3時半まで(正午から午後1時までを除く)に緑化相談を実施しています。9月30日(土曜日)実施分は、すみだまつり・こどもまつりが行われる錦糸公園(錦糸四丁目15番1号)で実施します。
[問合せ]環境保全課緑化推進担当 電話:03-5608-6208

 6年1月から12月入所分までの「認可保育施設利用申込みのご案内」を配布します。申込みに必要な書類には、就労証明書など準備に時間がかかるものがありますので、早めにご確認ください。
 また、6年1月から4月(一次)入所まで・転所の申込締切日は、出生前の子どもも含め、5年12月8日です。詳細は区ホームページをご覧ください。なお、申込期間等の詳細は、後日、墨田区のお知らせ「すみだ」でお知らせする予定です。
[配布開始日]11月1日
[配布場所]子ども施設課(区役所4階)、各出張所・認可保育園、子育て支援総合センター(京島一丁目35番9号103号室)
区ホームページからも出力可
[問合せ]子ども施設課入園係 電話:03-5608-6152

 6年4月に小学校へ入学する子ども(平成29年4月2日から30年4月1日生まれまで)の健康診断を行います。10月初旬に、対象となる子どもの保護者に通知を送付します。通知が届かない場合は、お問い合わせください。
[問合せ]学務課給食保健・就学相談担当 電話:03-5608-6305

 (がい)(こく)(せき)()どもが、2024(ねん)4(がつ)(すみ)()()(りつ)(しょう)(がっ)(こう)(にゅう)(がく)するためには、(にゅう)(がく)(しん)(せい)(しょ)(てい)(しゅつ)(ひつ)(よう)です。まだ()(つづき)をしていない()(あい)は、(かなら)(てい)(しゅつ)してください。
[申込み]11(がつ)2(にち)までに(がく)()()()()(たん)(とう)()(やく)(しょ)11(かい)) (でん)():03-5608-6303へ

 10月1日から、東京都の最低賃金(地域別最低賃金)が41円引き上げられ、時間額1,113円に改正されます。最低賃金は、使用者が労働者に支払わなければならない最低額です。都内の事業所で働く全ての労働者とその使用者に適用され、正社員やアルバイト等の雇用形態のほか、国籍、性別、年齢も問いません。詳細はお問い合わせください。
[問合せ]

  • 東京労働局労働基準部賃金課 電話:03-3512-1614
  • 東京働き方改革推進支援センター 電話:0120-232-865
  • 経営支援課経営支援担当 電話:03-5608-6185
世帯 16万6,310(+138)
人口 28万3,808(+153)
13万9,806(+ 53)
14万4,002(+100)

*住民基本台帳による
*( )内は前月比

このページは広報広聴担当が担当しています。