ページID:201577025
更新日:2021年1月13日
(1月13日更新)以下の内容を追加しました。
- 墨田区立児童館における患者の発生について
- 墨田区内の高齢者支援総合センターにおける患者の発生について
- 都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和3年1月12日付け)
- 都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和3年1月8日付け)
(1月12日更新)以下の内容を追加しました。
(1月8日更新)以下の内容を追加しました。
緊急事態宣言が発令中です
令和3年1月7日(木曜日)、東京都を含む4都県に対し、国から緊急事態宣言が発出されました(期間:1月8日(金曜日)から2月7日(日曜日)まで)。
感染拡大防止のため、区民の皆さまにおかれましては、以下のことにご協力ください。
区民の皆さまへ
- 不要不急の外出(特に午後8時以降)はお控えください。
- 必要な外出は短時間で済ませ、3密(密接場面、密閉空間、密集場所)は避けましょう。
- 不要不急の都県境をまたぐ移動は自粛しましょう。
- こまめな手洗いと咳エチケットを続けましょう。
緊急事態宣言発出に伴う区の対応について
施設の開館状況について
基本的に、区の施設については、学校・保育園を含め、通常どおり開設します。ただし、国の方針により示された、不要不急の夜8時以降の外出抑制に協力します。原則として、貸出施設の開館は夜8時までとするほか、飲食、会食、カラオケ等飛沫感染の危険性が高い利用については、自粛を呼びかけます。
なお、公演等がすでに決まっており、開館時間の変更が難しい施設については、国のガイドラインに基づき、感染防止策を再徹底し、柔軟に対応します。
各施設の詳細は、下記リンク先からご確認ください。
緊急事態宣言発出に伴う区の考え方
緊急事態宣言発出に伴う区の考え方については、以下のリンク先をご覧ください。
区長からのメッセージ
新型コロナウイルス感染症に関する情報
相談・受診の目安や相談窓口のご案内、よくある質問については上記のページをご覧ください。
モニタリング項目の分析・総括コメントについて(東京都ホームページ)
(外部サイト)
データからわかる 新型コロナウイルス感染症情報(厚生労働省)
(外部サイト)
新型コロナウイルスに関連した患者の発生情報
【1月13日追加】墨田区内の高齢者支援総合センターにおける患者の発生について
【1月13日追加】都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和3年1月12日付け)
【1月13日追加】都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和3年1月8日付け)
【1月12日追加】墨田区立介護老人福祉施設における患者の発生について(1月12日報告分)
都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和3年1月5日付け)
墨田区内の小規模多機能型居宅介護事業所における患者の発生について
墨田区立介護老人福祉施設における患者の発生について(1月4日報告分)(第2報)
墨田区立介護老人福祉施設における患者の発生について(1月4日報告分)
墨田区立中学校における患者の発生について(12月23日発生分)(第2報)
墨田区立中学校における患者の発生について(12月23日発生分)
都立墨東病院における感染に関する墨田区の対応について(令和2年12月22日付け)
墨田区立中学校における患者の発生について(12月11日発生分)
外国 の方 へ(For Foreigners)
新型(しんがた)コロナ に ついて、やさしい日本語(にほんご) で 知(し)らせます
各種支援・給付金に関する情報
区民のみなさまへ
賃貸住宅にお住まいで家賃の支払いにお困りの方へ(住居確保給付金事業)
休業や失業で生活資金にお困りの方々へ(墨田区社会福祉協議会)
(外部サイト)
小中学校・幼稚園、保育園、学童クラブ等に関する情報
墨田区学びの支援ポータルサイト「レッツスタディ!@home」
イベント開催、施設の開館状況等に関する情報
施設の情報については、「施設情報」ページもご覧ください。
事業者向け情報
感染予防対策に取り組む店舗を支援します(墨田区商店新生活様式対応支援事業)
新型コロナウイルス感染症の患者が発生した企業等に対する保健所の調査について
墨田区高齢者及び障害者(児)施設におけるPCR検査費用助成事業について
〔医療関係者の方へ〕国立感染症研究所「新型コロナウイルス(COVID-19)関連情報について」
(外部サイト)
新型コロナウイルス感染症に対する対応と院内感染対策に関する情報はこちらをご覧ください。