ページID:902980659
更新日:2025年4月1日
- 区民相談
- 教育相談室 電話相談
- 家庭相談
- 生活困窮者自立支援に関する相談
- 女性のためのカウンセリング&DV相談
- 女性相談
- 消費者相談
- 男女共同参画に関する相談
- 食品・店舗の衛生相談
- 電気・ガス・水道・下水道に関する相談
- 計量の相談
区民相談
日常生活の一般的な相談(区職員がお受けします)
相談日時
月曜日から金曜日まで
午前9時から午後5時まで
(電話相談可)
相談場所
すみだ区民相談室
吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所1階
電話:03-5608-1616
教育相談室 電話相談
子どもとその保護者等を対象に、あらゆる悩みごとなど
相談日時
毎日(祝日 年末年始を除く。)
午前9時から午後5時まで
※いじめに関する相談は、24時間365日受付けています。
相談場所
教育センター
横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター3階
電話:03-3622-1120
家庭相談
生活困窮者自立支援に関する相談
仕事や住居のことなど生活に不安を持つ方の相談
(参考リンク:生活困窮者の相談)
相談日時
月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時まで
(電話相談可)
相談場所
厚生課 生活支援・相談支援担当
吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所3階
電話:03-5608-6289
女性のためのカウンセリング&DV相談
女性のもつ様々な悩みやDVについてのカウンセリング
相談日時
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日、毎月第2・第4土曜日(祝日・年末年始を除く)
開始時間:午前10時、11時、午後1時、2時、3時からの1日5枠(要予約)
毎月第1・第3木曜日(祝日・年末年始を除く)
開始時間:午後3時、4時、5時、6時、7時からの1日5枠(要予約)
相談場所
すみだ共生社会推進センター
押上二丁目12番7-111号
電話:03-5608-1771
女性相談
消費者相談
商品の苦情、契約のトラブルなど、消費生活全般について
相談日時
月曜日から土曜日まで
午前9時から午後4時30分まで
(土曜日は電話相談のみ受け付けています。)
相談場所
すみだ消費者センター
押上二丁目12番7-215号
電話:03-5608-1773
男女共同参画に関する相談
男女共同参画社会の形成を妨げる事柄や問題について
相談日時
月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時まで
相談場所
すみだ人権同和・男女共同参画事務所 男女共同参画担当
押上二丁目12番7-215号
電話:03-5608-6512
※令和6年11月5日付けで、人権同和・男女共同参画課は区役所庁舎から移転し、すみだ人権同和・男女共同参画事務所として開設いたしました。
食品・店舗の衛生相談
食品や食品表示、食品取扱施設などについての苦情や相談
相談日時
月曜日から金曜日まで
午前8時30分から午後5時まで
相談場所
生活衛生課 食品衛生係
吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所5階
電話:03-5608-6943
電気・ガス・水道・下水道に関する相談
下記ページをご参照ください。