更新日:2019年1月4日
墨田区の印鑑登録証(カード)の見本
コンビニ交付サービス
全国のコンビニエンスストア(一部店舗を除く)のマルチコピー機でマイナンバーカードを使用することによって、印鑑登録証明書等の証明書を取得できます。事前に印鑑登録する必要があります。
※ご利用にあたっては4桁の暗証番号が必要です。
※住民基本台帳カード、印鑑登録証ではご利用できません。
毎週水曜日の庁舎窓口の延長開設、第2・4日曜日の庁舎窓口の開設
区役所および出張所は平日のみ、午前8時30分から午後5時までの開庁時間ですが、墨田区役所のみ下記の時間は開庁しておりますので、ご利用ください。
・毎週水曜日の庁舎窓口の延長開設(午後7時まで)
・第2,4日曜日の庁舎窓口の開設(午前9時から午後5時まで)
※
印鑑登録証明書の夜間休日取次ぎ
印鑑登録証明書は、あらかじめ電話で予約していただくと、夜間・休日でも区役所1階夜間休日受付または、ひきふね図書館で交付をしています。
受け取りの場所・時間・持ち物など、詳しいことは「休日・夜間の受付」をご覧ください。
※
電話予約申込先
平日のみ、午前8時30分から午後5時までに下記の連絡先にてご予約ください。
窓口課証明係 電話:03-5608-6104(直通)
電子申請による印鑑登録証明書の請求
電子申請とは区への申請や手続きを、インターネットを利用して行うものです。インターネットにつながった自宅や職場のパソコンから、原則24時間365日、いつでも申込みができます。
申込みの受付・審査状況などもインターネットから確認することができます。(ただし、区の受付・審査等は平日のみ午前8時30分から午後4時30分までとなります。)
詳しくは「電子申請のご利用にあたって」をご覧ください。
関連リンク
印鑑登録をされていない方は、こちらをご覧ください。
住民票もあわせて必要な方は、こちらをご覧ください。
各出張所の場所のご案内です。
お問い合わせ
このページは窓口課が担当しています。
