ページID:351408438
更新日:2025年3月5日
コンビニ交付で取得できる証明書・手数料
窓口・郵送よりも100円お安く取得できます。
証明書の種類 | 手数料(1通) |
---|---|
全部事項証明・個人事項証明 | 350円 |
戸籍の附票 | 200円 |
住民票(世帯全員・個人) | 200円 |
印鑑登録証明書(印鑑登録している方のみ) | 200円 |
特別区民税・都民税・森林環境税課税(非課税)証明書 | 200円 |
各証明書について、以下の注意事項を必ずご確認ください。
注意事項
- 窓口では交付手数料が無料となる証明書(公的年金や特別児童扶養手当等の一部手続きに使用するものなど)であっても、コンビニ交付での証明交付手数料は有料となります。
- コンビニ交付で取得された証明書の交換・返金はできません。
全部事項証明・個人事項証明
現在の戸籍のみ取得できます。
全員が除籍になっている戸籍は発行できません。
※ 他市区町村にお住まいの方は、事前に利用登録が必要となります。
利用登録申請から戸籍証明書が取得できるようになるまで 5開庁日程度お時間をいただきます。
利用登録についての詳細は下記リンクをご確認ください。
お住まいと本籍地の市区町村が異なる場合の利用登録申請方法(外部サイト)
※ 各種戸籍届出(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届等)をされた場合、戸籍証明書に内容が反映されるまでに
お時間がかかりますのでご注意ください。
※ 墨田区に本籍がない方は、このサービスを利用できません。本籍のある市区町村で請求方法をご確認ください。
戸籍の附票
現在の附票のみ取得できます。
すでに除籍になっている方はコンビニ交付の附票には載りませんので、ご注意ください。
※ 他市区町村にお住まいの方は、事前に利用登録が必要となります。
利用登録申請から戸籍証明書が取得できるようになるまで 5開庁日程度お時間をいただきます。
利用登録についての詳細は下記リンクをご確認ください。
お住まいと本籍地の市区町村が異なる場合の利用登録申請方法(外部サイト)
※ 各種戸籍届出(出生届、死亡届、婚姻届、離婚届等)をされた場合、戸籍証明書に内容が反映されるまでに
お時間がかかりますのでご注意ください。
※ 墨田区に本籍がない方は、このサービスを利用できません。本籍のある市区町村で請求方法をご確認ください。
住民票(世帯全員・個人)
現在の住民票のみ取得できます。
次の方はコンビニ交付では取得できません。
・マイナンバー、住民票コードが記載されたものが必要な方
・亡くなった方や転出した方の住民票(除票)が必要な方
・転出者・転出予定者(転出届出した方)、同一世帯に転出予定者がいる世帯の方
印鑑登録証明書
墨田区で印鑑登録をされている方の証明書が取得できます。
特別区民税・都民税課税(非課税)証明書
賦課期日(1月1日)時点で墨田区に住民登録のない方は発行できません。
最新年度の証明書は6月中旬から発行できるようになります。
関連リンク
地方公共団体情報システム機構のサイト
お問い合わせ
このページは窓口課が担当しています。