平成24年度区民行政評価結果

ページID:625152291

更新日:2013年2月25日

 
 行政評価の客観性や信頼性を高めるとともに、区民との協働や行政運営の効果的・効率的な推進を図ることを目的として、平成22年度より有識者・区民からなる「墨田区外部評価委員会」を設置し、外部評価を実施しています。なお、平成23年度から名称を「墨田区区民行政評価委員会」と変更いたしました。委員会は専門家委員4名、区民委員6名の計10名から構成されています。
 評価は、区が実施した内部評価結果について外部の視点で検討・意見交換を行うもので、平成24年度は、危機管理担当、都市計画部、都市整備部の3部局が所管する19事業について評価を実施しました。

平成24年度区民行政評価委員会報告書

表紙、会長挨拶、区民行政評価委員会の設置について

評価結果

都市景観形成促進事業
住宅の使用料等滞納者に係る滞納整理事務
建築物耐震改修等支援事業
開発事業の指導事務
高齢者向け優良賃貸住宅家賃補助事業
高齢者個室借上げ住宅事業
バス路線の整備関係事業

応急対策備蓄物資の整備・備蓄事務
総合防災訓練事務
安全安心まちづくり推進事業
防災行政無線整備・運用・維持管理事務
新たな防災の拠点整備事業
国民保護計画の整備事業

公園維持管理費
放置自転車対策事業
京島地区まちづくり事業
押上・業平橋駅周辺地区整備事業
道路景観整備事業
財団法人まちづくり公社運営及び事業補助

今後のあり方について

区民行政評価委員会議事録

お問い合わせ

このページは行政経営担当が担当しています。