墨田区役所新入職員に、区を好きになってもらう活動「『墨田区を好きになる職員手帳』作成」
企画も、記事も、イラストも、デザインも、装丁も自分たちで、で賞


「墨田区が好きになる職員手帳」表紙

「墨田区を好きになる職員手帳」の一部抜粋
「墨田区を好きになる職員手帳」は、区職員の自己啓発制度である「自主研究グループ助成」を活用して、「すみだの魅力発掘自主研究会」の皆さんが作成したもの。区のことも仕事のこともまだ良く分からない状態の新入職員の皆さんに、「少しでも早く、墨田区のことを知ってもらい、好きになってもらいたい」という想いからスタートしました。 入庁3,4年目の職員を中心に、総勢20名のメンバーで自由にブレインストーミングしながら、全体構成や重点的に取り上げるテーマを絞り込みました。多岐にわたるテーマなので、グループ分けをして情報収集するとともに、一年目はメンバーが区や区役所のことをもっとよく知るための勉強期間にあてました。資料や書籍を読んだり、民生委員や区長に直接話を聞く機会を設けたり、学んだことの発表会を催したりしながら、知識を深めていきました。 分担して原稿を書き上げるとともに、写真もなるべく自分たちで撮り、イラストや地図もメンバーの自作です。「入庁したばかりの時に、自分たちが欲しかったものをつくろう」というコンセプトを大切にしながら、皆でワイワイ・ガヤガヤ楽しく進めることができました!
先輩職員が、新入職員のために、自分たちの欲しかった職員手帳を、企画も、記事も、イラストも、デザインも、装丁も自分たちでつくり上げたこと。 「これも!すみだのシティプロモーション」ですよね! |
---|
1.「少しでも早く、墨田区のことを知ってもらい、好きになってもらいたい」という想いで、「入庁したばかりの時に、自分たちが欲しかったもの」をつくりあげたこと。 |
---|
2. 企画も、記事も、イラストも、デザインも、装丁も全て自分たちで工夫しながら、「みんなの力」でつくり上げたこと。 |
---|
職員報ひろば「墨田区を好きになる職員手帳」完成!(PDF:2,016KB)
墨田区公式ウェブサイト-人材育成-