ページID:398573191
更新日:2013年11月11日
台東区との交流
墨田区と台東区は、隅田川を境に接しており、歴史的、文化的に、さらには、経済的にも、江戸の遠い昔から現在に至るまで、川の流れとともに変わらぬ交流が続いています。
下町人情に支えられた両区の交友関係をさらに深め、住みよい地域社会と豊かな区民生活の実現を願って、昭和52年に姉妹区提携を締結しました。
台東区の概要
所在地
台東区役所 台東区東上野4丁目5番6号
面積
10.08平方キロメートル
産業
台東区は江戸時代より商工業の中心地の一つとして、製造業や卸・小売業など、多様な産業の集積により、まちの活力を創出しながら発展してきました。
また近年は、若いデザイナーやクリエイターが区内で活発な創作活動を展開するなど、新たな芽吹きもみられます。
観光
東京スカイツリー(R)の開業を契機に、墨田区と台東区が連携して観光プロモーションを実施しています。
主な観光地
上野 上野公園(上野動物園、美術館・博物館等)、寛永寺、アメ横など
浅草 浅草寺、浅草文化観光センター、浅草六区、スターの手型、花やしきなど
谷中 谷中の街並み、谷中銀座、谷中霊園など
主なイベント
東京マラソン(2月)、桜まつり(上野公園、隅田公園、谷中霊園)(3月・4月)、浅草流鏑馬(4月)、三社祭(5月)、入谷朝顔まつり(7月)、四万六千日・ほおずき市(7月)、うえの夏まつり(7月・8月)、浅草サンバカーニバル(8月)、したまち演劇祭in台東(8月・9月)、したまちコメディ映画祭in台東(9月)、東京時代まつり(11月)、羽子板市(12月)など
ホームページ
お問い合わせ
このページは文化芸術振興課が担当しています。