ページID:135863006
更新日:2025年9月30日
曳舟駅周辺地区は、墨田区都市計画マスタープランにおいて、広域拠点として位置付けられ、東武伊勢崎線の曳舟駅、京成押上線の京成曳舟駅を通じて区北部地域をつなぐ要の位置にあります。
京成曳舟駅周辺では、京成押上線の連続立体交差事業を契機として地区計画を定め、市街地再開発事業の推進により、段階的にまちづくりを進めてきました。
一方、曳舟側通りの西側では、市街地再開発準備組織が設立される等、新たなまちづくりへの機運が高まっています。この状況を踏まえ、周辺エリアを「東武曳舟駅周辺地区」とし、区民・事業者・行政が一体となって持続的に成長する魅力あるまちを実現していくため、令和7年9月に「東武曳舟駅周辺地区まちづくり方針」を策定しました。
東武曳舟駅周辺地区まちづくり方針(概要版)(PDF:1,213KB)
東部曳舟駅周辺地区まちづくり方針(本編)(PDF:10,047KB)
お問い合わせ
このページは拠点整備課が担当しています。