このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

錦糸町まちづくりビジョン

ページID:792591823

更新日:2025年3月27日

 錦糸町に関わる団体の代表者の方々で構成された「錦糸町まちづくりビジョン検討会議」において、地下鉄8号線(有楽町線)が延伸した近未来に錦糸町がどうなっていてほしいか、これまで実施したワークショップやアンケート調査の結果をもとに意見交換を行い、「錦糸町まちづくりビジョン」としてまとめました。
 ビジョンは、令和7年3月19日(水曜日)に、検討会議の遠藤 浩吉会長から山本 亨墨田区長へ提出されました。その後、当日出席された検討会議会員の方々が、ビジョンに込めた思いなどについて、墨田区長と意見交換を行いました。

 ビジョンは、まちのイメージパースなどを中心とした「配布版」と、まちづくりの経緯や取組アイディア集などを掲載した「関連データ」で構成されています。

配布版

錦糸町まちづくりビジョンの表紙の画像

※ ビジョンは今後、錦糸町周辺の施設へ配架していく予定です。

関連データ

問合せ先

墨田区役所 都市整備部立体化・まちづくり推進担当
まちづくり調整課
電話:03-5608-1593
メール:machichou@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページはまちづくり調整課が担当しています。