このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 錦糸町駅周辺まちづくり
本文ここから

錦糸町駅周辺まちづくり

ページID:404352051

 区では、地下鉄8号線(有楽町線)の延伸(豊洲~住吉間)に合わせて、錦糸町駅周辺のまちづくりを進めています。地域主体のまちづくりを推進することで、「暮らし続けたいまち」「働き続けたいまち」「訪れたいまち」の実現を目指していきます。

地下鉄8号線(有楽町線)延伸について

 2030年代半ばの開業を目標として、地下鉄8号線(有楽町線)が、豊洲駅から住吉駅まで延伸されることになりました。錦糸町駅の手前の住吉駅まで延伸されることで、錦糸町駅周辺もより賑やかになることが予想されます。

地下鉄8号線延伸の図

検討範囲

 蔵前橋通り、大横川親水公園、竪川親水公園、横十間川で囲まれた範囲を中心に、まちづくりを検討しています。

まちづくりの検討範囲の地図

錦糸町まちづくりニュース

 区では、錦糸町駅周辺まちづくりに関する様々な情報を皆様にお知らせするため、「錦糸町まちづくりニュース」を発行しています。ぜひご覧ください。

現在の取組

 錦糸町駅周辺まちづくりに関する現在の様々な取組を紹介します。

これまでの取組

 錦糸町駅周辺まちづくりに関するこれまでの様々な取組を紹介します。

お問い合わせ

墨田区役所 都市整備部立体化・まちづくり推進担当
まちづくり調整課
電話:03-5608-1593
メール:machichou@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ