このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 防災・安全安心情報
  4. 放射線関連情報
  5. 放射線量等の測定結果
  6. 大気中の放射線量の定点測定
  7. 東向島北公園(東向島四丁目12番19号)での測定結果
本文ここから

東向島北公園(東向島四丁目12番19号)での測定結果

ページID:647658983

更新日:2024年12月5日

区で実施している、大気中の放射線量の定点測定の結果は以下のとおりです。

測定条件

測定機器

A2700(クリアパルス株式会社)

測定方法

地表から5センチメートル、50センチメートル、100センチメートルの高さで、それぞれ30秒ごとに5回の測定を行い、その数値を平均しました。

測定結果

令和6年6月6日、令和6年12月2日の測定結果
測定日 地表面から
5センチメートル
地表面から
50センチメートル
地表面から
100センチメートル
天候 測定機器
12月2日 0.05 0.05 0.05 晴れ A2700
6月6日 0.05 0.05 0.05 晴れ A2700

単位:毎時マイクロシーベルト

 この結果については、健康に影響のない数値と考えられます。

※区内3か所での週1回の定点観測については、平成23年6月から開始しました。
 平成29年度からは月に1回測定しています。
 令和5年度からは2か月に1回測定しています。
 令和6年度からは6か月に1回測定しています。

問合せ先

放射線量の測定に関すること

環境保全課指導調査担当
電話:03-5608-6210

放射線の健康相談に関すること

令和6年11月5日以降

健康推進課地域保健担当(墨田区横川五丁目7番4号 すみだ保健子育て総合センター2階)
電話 03-3622-9152

令和6年11月1日まで

向島保健センター(墨田区東向島五丁目16番2号)
電話:03-3611-6135
本所保健センター(墨田区東駒形一丁目6番4号)
電話:03-3622-9137

関連情報

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは環境保全課が担当しています。

注目情報