ページID:519163880
更新日:2022年10月17日
これから犬を飼おうと考えている方や、すでに犬を飼っている方に向けた飼い主の守るべきことやマナー向上のための啓発動画です。
保護犬のソラちゃんを飼うことになった墨田区民の登坂 歩さんが、犬の妖精さんから犬を飼うときの注意事項やマナーについて学んでいく内容です。
啓発動画は全3作です。
第1章では「犬を飼い始めたときに必要な手続きについて」、第2章では「散歩のときの基本的なマナーと心がけについて」、そして第3章では「ペットの防災対策について」の紹介で、すでにユーチューブ上で配信しています。
企画・制作・出演すべて区職員による手作り動画です。
ぜひ、ご覧ください。
第1章「犬の登録と注射済票の発行」
※令和4年6月から犬のマイクロチップ情報登録制度がはじまりました。
環境省のデータベースに登録した場合は、区への犬の登録手続きは不要になり、装着したマイクロチップが鑑札とみなされます。
詳しくはこちらのホームページをご覧ください。
犬と猫のマイクロチップ登録制度
第2章「散歩のマナー」
第3章「ペットの防災対策」
企画・制作・出演
区役所職員
問合せ先
生活衛生課 生活環境係
電話:03-5608-6939
お問い合わせ
このページは生活衛生課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。