ページID:723104714
更新日:2022年8月12日
患者が発生した場合の対応について
保育所等において陽性者が発生した場合、原則保健所での濃厚接触者の特定は実施しないため、保健所への連絡は不要です。ただし、施設内で陽性者が5名以上発生した場合など、施設内において感染が拡大していると考えられる場合は、必要に応じ、保健所までご相談ください。
※認可保育所、認証保育所、小規模保育所、幼稚園、区立小中学校、区立学童クラブ等は、調査や提出資料について主管課の指示に従って下さい。保健所への連絡や資料の提出は不要です。
調査において使用する資料の様式
調査資料の送付について
送付先
墨田区保健所 保健予防課 感染症係
メールアドレス:HOKENYOBOU@city.sumida.lg.jp
電話:03-5608-6191
ファックス:03-5608-6507
参考資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは保健予防課が担当しています。