ページID:368691904
更新日:2025年10月9日
令和7年10月1日から、粗大ごみの収集をご希望の方で、インターネットから申し込みをされる方は、粗大ごみ処理手数料のお支払いにオンライン決済をご利用いただけます。
墨田区の粗大ごみの出し方について
下記のページをご確認ください。
※上記ページに記載している通り、粗大ごみ手数料の減額・免除を受けられる方は、電話にてお申し込みいただく必要があり、インターネットでは申込みできないためオンライン決済は利用できません。
オンライン決済で利用可能な決済方法
- クレジットカード(Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners)
- PayPay
領収書について
- オンライン決済を利用した場合、原則、領収書は発行されません。申込完了メールを支払い確証としてご使用をお願いします。
- ただし、止むを得ない事情により、領収書が必要な方は、下記2つの方法のいずれかで手数料を納めてください。
【方法1】オンライン決済ではなく、有料粗大ごみ処理券を購入してお支払いする方法
【方法2】オンライン決済の後、すみだ清掃事務所へ別途領収書の発行手続きを行う方法
- 領収書の発行には、2か月程度かかる場合がありますので、申請される際は、事前にすみだ清掃事務所(
03-5608-6922)にご連絡ください。
なお、領収書の再発行はいたしません。
- 領収書発行依頼書に必要事項を記入し、すみだ清掃事務所に持参する。
※持参できない場合は、領収書発行依頼書、返信用封筒、必要な切手(基本料金110円+簡易書留350円)の3点を同封し、すみだ清掃事務所まで送付する。(事前の電話連絡の際に、お伝えください。)
【送付先】〒130-0002墨田区業平5-6-2 すみだ清掃事務所(粗大ごみの領収書発行)宛
【問合せ】電話:03-5608-6922
オンライン決済をした場合の粗大ごみ排出方法(収集日当日の出し方)
任意の用紙等の貼付けが必要です
- 粗大ごみ処理手数料をオンライン決済でお支払いいただいた方は、粗大ごみ処理券の代わりに任意の用紙(広告や要らないプリントなどの裏紙でも可能)を粗大ごみに貼付して、出していただく必要があります。
- 任意の用紙に収集日・受付番号を記入の上、見えやすい位置に、剥がれないようにガムテープなどでしっかりと貼り付けてください。
- 雨などでインクが滲んでしまう場合がありますので、記入時は水性インクのご使用はご遠慮ください。
- 収集日・受付番号が確認できない場合、収集できませんのでご注意ください。(収集できなかった品物の手数料は後日返金されます。)
(ご活用ください)任意の貼付け用紙のひな型
貼付け見本
貼付け例
ガムテープに直接記入するのも可
お問い合わせ
このページはすみだ清掃事務所が担当しています。