ページID:512891027
更新日:2024年10月1日
保険料の納付には、次の方法があります。
口座振替での納付
保険料の納付には、口座振替がご利用いただけます。申込みには、次の3つの方法があります。なお、お申込みの時期によっては、ご希望の月から口座振替をご利用いただけない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
注釈:月の末日が保険料の振替日(引落日)です。月の末日が金融機関等の休業日にあたる場合は、翌営業日が振替日となります。また、領収証書は発行されませんので、お手数ですが振替金額等は預貯金通帳でご確認ください。
金融機関の窓口で申し込む場合
次のものをお持ちになり、預貯金口座のある金融機関・ゆうちょ銀行の窓口で手続をしてください。
- 口座振替依頼書
- 国民健康保険証
- 預貯金通帳
- 通帳届出印
口座振替依頼書は、毎年6月にお送りする納入通知書に同封されています。また、国保年金課及び各出張所の窓口にも用意しています。国保年金課にご連絡をいただければ、口座振替依頼書を郵送することも可能です。
キャッシュカードを利用して申し込む場合
次のものをお持ちになり、国保年金課の窓口で手続をしてください(預貯金通帳や通帳届出印は不要です。)。詳しくは、「キャッシュカードによる口座振替のお手続き」をご覧ください。
- キャッシュカード
- 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、国民健康保険証など)
郵送で申し込む場合
口座振替依頼書に必要事項をご記入の上、国保年金課こくほ保険料係に送付してください。なお、口座振替依頼書は、毎年6月にお送りする納入通知書に同封されています。また、国保年金課及び各出張所の窓口にも用意しています。国保年金課にご連絡をいただければ、口座振替依頼書を郵送することも可能です。
口座振替依頼書の送付先
〒130-8640
墨田区吾妻橋一丁目23番20号
墨田区役所国保年金課こくほ保険料係
期別 | 振替日 | 申込受付期限 |
---|---|---|
1期 | 6月末日 | 5月15日頃まで |
2期 | 7月末日 | 6月15日頃まで |
3期 | 8月末日 | 7月15日頃まで |
4期 | 9月末日 | 8月15日頃まで |
5期 | 10月末日 | 9月15日頃まで |
6期 | 11月末日 | 10月15日頃まで |
7期 | 12月末日 | 11月15日頃まで |
8期 | 1月末日 | 12月15日頃まで |
9期 | 2月末日 | 1月15日頃まで |
10期 | 3月末日 | 2月15日頃まで |
※振替日が金融機関等の休業日にあたる場合は、翌営業日が振替日となります。
※申込受付期限は目安です。申込受付期限までに口座振替依頼書を提出した場合であっても、口座振替依頼書のご記入の内容に不備がある場合は、ご希望の振替日から口座振替ができないことがあります。
インターネットを利用して申し込む場合
インターネットを利用して、パソコンやスマートフォンで口座振替のお手続きをすることができます。詳しくは、「 Web口座振替受付サービス」をご覧ください。
納付書での納付
保険料の納付には、次の窓口がご利用いただけます。納付の際は、納付書をお持ちください。また、必ず領収証書を受け取り、大切に保管してください。
- 墨田区国保年金課(区役所2階)
- 墨田区の各出張所
- 銀行、信用金庫、信用組合(墨田区指定金融機関及び墨田区収納代理金融機関)
- ゆうちょ銀行、郵便局(関東各県及び山梨県)
- コンビニエンスストア
注釈:コンビニエンスストアでご利用いただける納付書は、1枚あたりの金額が30万円以下のもの(バーコードが印字されているもの)に限ります。
モバイルレジ(インターネットバンキング・クレジットカード)での納付
保険料の納付には、モバイルレジがご利用いただけます。スマートフォンでモバイルレジアプリを起動して、納付書に印字されているバーコードを読み取り、インターネットバンキング又はクレジットカードを利用して納付いただけます。なお、領収証書は発行されませんので、コンビニエンスストア等での二重納付にご注意ください。
※クレジットカードによる納付の場合は、決済手数料がかかります。
※インターネットバンキングによる納付の場合は、事前にご利用になりたい金融機関にインターネットバンキングの利用申込が必要です。ご利用可能な金融機関は、次のリンク先をご覧ください。
地方公共団体・公共料金の納付書に対応している金融機関(モバイルレジホームページ) (外部サイト)
※すでにインターネットバンキングをご利用されている場合は、新たな手続は必要ありません。
ご利用方法
インターネットバンキング
- モバイルレジアプリ(無料。ただし、通信に必要なパケット通信料はかかります。)をインストールします。
- アプリの「バーコード撮影開始」を選択し、納付書に印字されたバーコードを読み取ります。
- お支払先・お支払内容・お支払金額を確認し、お支払方法の「モバイルバンキング」を選択します。
- 利用条件を確認し、同意する場合はチェックボックスにチェックを入れ、「同意する」を選択します。
- ご利用になりたい金融機関を選択します。
- 「確認」を選択すると、インターネットバンキングのサイトに移りますので、そのサイトの案内に従って支払の操作をします。
※ご利用方法の詳細は、「モバイルレジ(モバイルバンキング)での納付」をご覧ください。
注釈:インターネットバンキングの申込手続には時間がかかる場合があります。詳しくは、各金融機関へお問合せください。
インターネットバンキングの決済手数料
決済手数料は、無料です。ただし、通信に必要なパケット通信料はかかります。
クレジットカード
- モバイルレジアプリ(無料。ただし、通信に必要なパケット通信料はかかります。)をインストールします。
- アプリの「バーコード撮影開始」を選択し、納付書に印字されたバーコードを読み取ります。
- お支払先・お支払内容・お支払金額を確認し、お支払方法の「クレジットカード」を選択します。(「クレジットカード」を選択する場合は、国民健康保険料の納付額のほかに決済手数料の支払が必要です。)
- 利用条件を確認し、同意する場合はチェックボックスにチェックを入れ、「同意する」を選択します。
- ご利用になりたいクレジットカードの情報を入力します。
- お支払先やクレジットカード情報を確認し、「決済実行」を選択します。
※ご利用方法の詳細は、「モバイルレジ(クレジットカード)での納付」をご覧ください。
クレジットカードの決済手数料
下表のとおり国民健康保険料の納付額のほかに「決済手数料」がかかります。ご了承の上、納付の手続をしてください。
なお、過誤納等により還付金が発生した場合でも、決済手数料は返還できませんので、ご注意ください。
納付金額(1回当たり) | 納付に係る決済手数料の金額 |
---|---|
1円以上 5,000円以内 | 25円 |
5,001円以上 10,000円以内 | 75円 |
10,001円以上 20,000円以内 | 150円 |
20,001円以上 30,000円以内 | 250円 |
30,001円以上 40,000円以内 | 350円 |
40,001円以上 50,000円以内 | 450円 |
以降、10,000円ごとに | 100円加算 |
※クレジットカードによる納付の場合は、納付の決済手数料として、表の「納付に係る決済手数料の金額」に消費税率を乗じた金額がかかります。ただし、1円未満の端数があるときは、これを切り捨てた金額となります。
ご利用いただけるクレジットカード
- VISA(ビザ)
- Mastercard(マスターカード)
- JCB(ジェーシービー)
- AMERICAN EXPRESS(アメリカン・エキスプレス)
- Diners Club(ダイナースクラブ)
注意事項
- 支払手続が完了すると支払を取り消すことはできません。
- 領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、国保年金課、各出張所、金融機関等の窓口又はコンビニエンスストアで納付してください。
- ご利用いただける納付書は、1枚あたりの金額が30万円以下のもの(バーコードが印字されているもの)に限ります。
- 傷や汚れなどによってバーコードを読み取れない場合は、納付書を再発行しますので、国保年金課にご連絡ください。
スマートフォン決済アプリでの納付
保険料の納付には、スマートフォン決済アプリの請求書支払いサービスがご利用いただけます。スマートフォンでアプリを起動して、納付書に印字されているバーコードを読み取り、納付いただけます。なお、領収証書は発行されませんので、コンビニエンスストア等での二重納付にご注意ください。
ご利用いただける決済アプリ
- LINE Pay(ラインペイ)
- PayPay(ペイペイ)
- d払い(ディーばらい)
- au PAY(エーユーペイ)
- J-Coin Pay(ジェイコインペイ)
- 楽天ペイ(らくてんペイ)
ご利用方法
- 決済アプリ(無料。ただし、通信に必要なパケット通信料はかかります。)をインストールします。
- 必要事項を登録し、アプリ内で納付に必要な金額をチャージします。
- アプリの請求書支払いを選択し、納付書に印字されたバーコードを読み取ります。
- 納付金額を確認し、支払手続を行います。
※ご利用方法の詳細は、「スマートフォン決済アプリでの納付」をご確認ください。
決済手数料
決済手数料は、無料です。ただし、通信に必要なパケット通信料はかかります。
注意事項
- 支払手続が完了すると支払を取り消すことはできません。
- 領収証書は発行されません。領収証書が必要な方は、国保年金課、各出張所、金融機関等の窓口又はコンビニエンスストアで納付してください。
- ご利用いただける納付書は、1枚あたりの金額が30万円以下のもの(バーコードが印字されているもの)に限ります。
- 傷や汚れなどによってバーコードを読み取れない場合は、納付書を再発行しますので、国保年金課にご連絡ください。
問合せ先
墨田区 区民部 国保年金課 こくほ保険料係
電話:03-5608-6126
お問い合わせ
このページは国保年金課が担当しています。