ページID:819014134
更新日:2025年9月5日
「江東橋四丁目の錦糸堀公園がもっと親しみやすい公園に変わるといい」という地域のご意見を踏まえ、昨年11月に子ども向けイベントである「きんしぼり公園であそぼー!」を開催しました。当日はたくさんの方々がご来場され、公園が賑わいと活気で溢れました。
今年も親しみやすい公園を目指して、イベントの第2弾である「きんしぼり公園であそぼー!2」を開催します。様々な催しが集まっておりますので、ぜひお越しください。
※ 公園周辺の駐輪スペースには限りがありますため、公共交通機関をご利用ください。
イベント案内チラシ
開催日時
令和7年9月13日(土曜日)午前11時から午後4時まで
※ 荒天中止
開催場所
墨田区立錦糸堀公園(墨田区江東橋四丁目17番)
※ 錦糸公園ではないので、ご注意ください。
墨田区立錦糸堀公園のマーカーリスト
イベント内容
錦糸町まちづくり紹介コーナー
地域の声をイメージパースを中心にまとめた「錦糸町まちづくりビジョン」をパネル展示形式で紹介します。同時にアンケート調査も当日は行いますので、ご協力をお願いいたします。
錦糸町まちづくりビジョン
"駅周辺“の様子【一例】
缶バッジ作成コーナー
自分で描いたイラストやシールを使って世界に一つだけのオリジナル缶バッジが作成できます。
缶バッジ作成機
缶バッジ作成風景
シャボン玉ワークショップ
自分だけの “輪っか” を作って、シャボン玉で遊べます。作った輪っかはお持ち帰りできます。
出張児童館 子どもの遊びコーナー
江東橋児童館が錦糸堀公園に出張します。けん玉やベイゴマなどの様々な遊びが体験できたり、おもちゃを手作りすることもできます。
JR制服体験コーナー(午後3時まで)、思い出の横須賀線パネルコーナー
JRの制服を着て写真撮影ができます。思い出の横須賀線のパネルも登場します。
横須賀線パネル
マスコットキャラクターコーナー
人気のマスコットたちが登場します。時折やってくるキャラクターと記念写真が撮れます。
JR東日本千葉支社マスコットキャラクター 駅長犬(えきちょうけん)
伊藤園マスコットキャラクター お~いお茶くん
東京楽天地マスコットキャラクター らくてんちょー
キッチンカー
地域の飲食店による軽食の提供を行います。
出展:墨田区商店街連合会『墨田区商店街PRキッチンカー「すみキチ号」
https://www.sumida-showren.jp/prcar/
(外部サイト)
主催・協力・後援
主催
江東橋四丁目町会、錦糸町を元気にする会
協力
株式会社伊藤園、江東橋児童館、JR錦糸町駅、墨田区商店街連合会、株式会社東京楽天地、株式会社丸井、みずほ銀行、三菱UFJ銀行 (50音順)
後援
墨田区
お問い合わせ
墨田区役所 都市整備部立体化・まちづくり推進担当
まちづくり調整課
電話:03-5608-1593
メール:machichou@city.sumida.lg.jp
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページはまちづくり調整課が担当しています。