ページID:267590451
更新日:2023年1月11日
隅田川沿川は、「墨田区都市計画マスタープラン」において、「水と緑の連携軸」に位置付けられ、沿川の市街地と水辺の連続性、一体性が感じられる、快適でうるおいのあるまちづくりを推進することとしています。また、沿川の地区の中でも、蔵前橋~駒形橋エリアは、両国駅周辺地区と吾妻橋周辺地区を結ぶ沿道型複合地区に位置付けられ、「にぎわい」の連続性を形成する土地利用を誘導することとしています。
加えて、蔵前橋~駒形橋エリアにおいては、大規模な民間開発事業が予定されていることから、この契機をとらえ、隅田川沿川のまちづくりに寄与する良好な開発事業の誘導を図る必要があります。
このことから、隅田川沿川地区(蔵前橋~駒形橋周辺)において、地域住民、事業者、行政が協働して魅力あるまちづくりを推進するため、令和5年3月を目途に「隅田川沿川地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針」の策定を目指します。
ご意見等(パブリック・コメント)を募集します(終了しました)
「隅田川沿川地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針(案)」について、ご意見等(パブリック・コメント)の募集と説明会を開催します
1月から10月にかけて実施した、パネル展示や説明会等におきましては、今後のまちづくりの方向性について地域の皆様より多くの貴重なご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。
これまでいただいたご意見を踏まえ、「隅田川沿線地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針(案)」を策定いたしました。
この「隅田川沿線地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針(案)」について、広く地域の皆様の声を聴くため、ご意見等(パブリック・コメント)を募集します。あわせて、同まちづくり方針(案)の内容をご説明する説明会を開催します。
地域の魅力あるまちづくりを推進するため、是非ともご参加いただき、ご意見をお寄せください。
まちづくり方針(案)の閲覧
閲覧場所
・都市計画課(区役所9階)
・区民情報コーナー(区役所1階)
【注意】年末年始は閲覧できません。また、土・日曜日、祝日は区民情報コーナーにおいてのみ閲覧できます。
PDF *まちづくり方針(案)はこちらでも閲覧できます
隅田川沿線地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針(案)概要版(PDF:4,680KB)
隅田川沿線地区(蔵前橋~駒形橋周辺)まちづくり方針(案)(PDF:8,325KB)
ご意見等の募集期間
令和4年12月8日(木曜日)から令和5年1月11日(水曜日)まで
ご意見等の提出方法
ご意見(書式自由)と住所、氏名(団体名)、電話番号を明記の上、次のいずれかの方法で提出してください。
・都市計画課(区役所9階)の窓口へ持参
・郵便による送付(〒130-8640墨田区吾妻橋1‐23‐20墨田区都市計画課 都市計画・開発調整担当あて)
・ファクシミリによる送付(ファクス番号 03‐5608‐6409)
・電子メールによる送付(メールアドレス toshikeikaku@city.sumida.lg.jp)
説明会の開催
開催日時
令和4年12月18日(日曜日) 午前10時から午前11時まで
令和4年12月21日(水曜日) 午後7時から午後8時まで
令和4年12月22日(木曜日) 午後7時から午後8時まで
*いずれも同一内容です。
開催場所
外手小学校屋内運動場(墨田区本所2‐1‐16)
申込み
事前のお申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。
隅田川沿川地区まちづくりニュース最新号
隅田川沿川地区まちづくりニュース
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは都市計画課が担当しています。