ページID:851417796
更新日:2022年5月12日
地域福祉権利擁護事業・成年後見制度(法定後見制度)
物忘れや、お金の管理で困っている方、また、そういった事で困っている方が周囲にいらっしゃる場合は、「地域福祉権利擁護事業」や「成年後見制度」をご検討ください。
地域福祉権利擁護事業
本人が、各市区町村の社会福祉協議会等と契約を結ぶことで、福祉サービスの利用援助や、日常的金銭管理サービス等を受けることができます。
詳細については以下のURLよりご覧ください。
・社会福祉協議会 地域福祉権利擁護事業(外部サイト)
成年後見制度
裁判所から決められた成年後見人が、認知症の方の金銭管理や、身上監護を本人に代わって行う制度です。
詳細については以下のURLよりご覧ください。
・東京都福祉保健局 成年後見制度(外部サイト)
高齢者の消費者被害
高齢者を担う悪質商法が増加しています。消費者被害にあわないために、あらかじめ様々な手口を知っておくことが大切です。また、被害にあってしまった場合にも「クーリングオフ」制度により契約の解除ができる場合がありますので、まずはご相談ください。
詳細については以下のURLよりご覧ください。
・東京都福祉保健局 高齢者の消費者被害防止(外部サイト)
・すみだ消費者センター
高齢者と家族の幸せのために
地域には必要な支援を受けることができずに、人権、生活、健康などが守られていない高齢者がいます。大きな問題が発生する前に支援するためには、地域住民の皆様からの情報提供が不可欠です。下記のような高齢者に気づいた場合には、ぜひ、墨田区高齢者福祉課もしくは最寄りの高齢者支援総合センターにご相談ください。
ご近所に、こんな高齢者はいませんか?
以下に該当する項目が多いほど、支援の可能性が高い状態です。
お問い合わせ
このページは高齢者福祉課が担当しています。