このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. 健康・福祉
  4. 高齢者への支援
  5. 高齢者の自立をささえるために
  6. 自宅でできるフレイル予防について
本文ここから

自宅でできるフレイル予防について

ページID:750217856

更新日:2023年8月24日

高齢者の皆さま向けに、自宅でできるフレイル予防のための運動等を紹介しています。ご自宅でぜひご活用ください。

運動について

筋力&免疫力アップ 筋力トレーニング教室

ご自宅でできるストレッチと筋力トレーニングの動画をYouTubeで公開しました。ぜひご活用ください。

東京都福祉局 東京都介護予防・フレイル予防ポータル 

新しい日常においても、高齢者が健康な状態を維持できるよう、介護予防・フレイル予防の実践動画を新たに作成しました。
介護予防・フレイル予防で重要なポイントとなる3本柱「運動」「栄養・お口の健康」「社会参加」のそれぞれの内容に沿って実践でき、継続して取り組みやすい内容になっています。
介護予防・フレイル予防に、本動画をぜひご活用ください。

東京都健康長寿医療センター 地域で取り組む!フレイル予防スタートブック

フレイルの知識や、ご自宅、自主グループでできる運動、通いの場の立ち上げ方を学べるテキストが公開されました。ぜひご活用ください。
←右の画像をクリックするとページが開きます。

スポーツTOKYOインフォメーション 「おうちで運動」特集!

「新しい日常」では、家でも積極的に健康維持・増進を図るため、「おうちで運動」がオススメです!
ここでは家でも気軽に取り組むことができる運動を紹介します。

下記の画像をクリックするとページが開きます。


「おうちで運動」特集!

墨田区 保健計画課 健康寿命UP大作戦!

健康寿命を延ばすためにウォーキングを始めよう!

下記の画像をクリックするとページが開きます。


健康寿命UP大作戦!

口腔ケアについて

口腔ケア特集「お口から介護予防」

お口のケアは全身の介護予防につながります。お口のケアを習慣化し、健康なお口を維持しましょう!
公益社団法人東京都向島歯科医師会と一般社団法人本所歯科医師会の協力のもと、区内のフリーペーパー「すみだノート」の特集号として「お口から介護予防」を発行しました。
お口のケアの必要性や、歯科医師会所属の先生方のインタビュー、自宅でできるお口の体操などを紹介しています。ぜひご活用ください。

ライオン歯科衛生研究所 健口美体操

口の機能の低下に早期に気付き、保持増進していくために「健口美」体操で口の元気度を高めましょう!
ご自身の口の元気度(「口の周り」、「かむ力」、「飲み込む力」、「口の清潔度」)を確認できるチェックシートと、それに対応した口の体操、口腔の清潔度アップの方法を紹介しています。
※専門家の指導のもと、ご自身の体調をみながら無理のない範囲で行ってください。

下記の画像をクリックするとページが開きます。


「健口美」体操

ライオン歯科衛生研究所 かみかみゴクゴク体操

健康な毎日のためには口元の機能がとても大切。特に、「かむ力」「飲み込む力」の維持が必要です。年齢を重ねると、気づかないうちに筋力が低下して機能が衰え、病気の原因になることも…。
耳鼻咽喉科専門医と歯科医師監修による、口元の体操と身体のストレッチを組み合わせた「かみかみゴクゴク体操」で、かむ力・飲み込む力を元気にして健康な毎日を過ごしましょう

下記の画像をクリックするとページが開きます。


かみかみゴクゴク体操

花王株式会社 唾液腺マッサージ

唾液には、健康に関わるさまざまな働きがあります。例えば、食べ物の消化を助けたり、味を感じやすくしたりする働き。それから、口の中の汚れを洗い流す、酸を中和して、口の中を中性に保つ、細菌の繁殖を抑える、再石灰化によって、むし歯を防ぐといった、口の中を清潔で健康に保つ働きがあります。
唾液腺のある場所を軽くマッサージしたり、舌を意識的に動かしたりすることは、唾液の分泌を促すのに有効です。

下記の画像をクリックするとページが開きます。


歯の健康 基本のき

栄養について

栄養と運動で介護予防!すみだテイクテン教室

墨田区では、「簡単にできる運動」と「毎日の食事・栄養バランスを見直すための方法」について楽しく学べる「すみだテイクテン教室」を開催しています。
動画では教室の概要や、自宅でできる運動、バランスの取れた食生活のポイントを紹介しています。動画を活用して、いつまでも元気で過ごすための身体づくりを心がけましょう。

社会参加について

墨田区 高齢者福祉課 いきいきマップすみだ

高齢者やそのご家族、支援する方などに役立てもらうため、地域で行われている体操や趣味などの交流活動(通いの場・集いの場)の情報を「いきいきマップすみだ」に公開しました。
地図サイト上では、これらの交流活動(通いの場・集いの場)の種類別の情報や場所の検索をすることができます。ぜひ、ご活用ください。

厚生労働省 地域がいきいき 集まろう!通いの場

現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図りつつ、新しい生活様式に対応した介護予防の取り組みの推進が求められています。そこで、居宅においても健康を維持するため、そして安心して通いの場の活動を再開するために必要な情報を発信するWebサイトが厚生労働省より公開されました。

内容

  • 記事(高齢者が居宅で健康を維持するための情報、厚生労働省からのお知らせ等)
  • ご当地体操マップ(全国の自治体が作成するご当地体操動画の紹介)
  • 感染予防や健康維持のための情報発信動画
  • ダウンロード・リンク集(リーフレットのダウンロードほか、関連団体のリンク集)

下記の画像をクリックするとページが開きます。


地域がいきいき 集まろう!通いの場

国立長寿医療研究センター オンライン通いの場アプリ

介護予防のためのアプリ「オンライン通いの場アプリ」がリリースされました。お散歩、コミュニケーション、体操動画、脳を鍛えるゲーム、食事チェック、体操動画の視聴などができます。ぜひご活用ください。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは高齢者福祉課が担当しています。