ページID:389645595
更新日:2019年7月23日
~介護予防サポーターによる体操を体験してみませんか?~
地域で自主的な介護予防活動を行う”通いの場”の立上げを応援する制度です。体操や運動によるグループ活動をお考えの団体は、ぜひご利用ください。
八広ひまわり会の様子
そんぽ会の様子
事業概要
地域で自主的な介護予防活動を行うグループの立ち上げ時に、
とは?
区の介護予防教室や地域の介護予防自主グループで、体操指導やサポート活動を行う区民ボランティアです。
対象団体
自主的な介護予防活動行う、以下のすべての要件を満たすグループ
(1)区内在住の65歳以上の10人以上で構成されていること
(2)活動の拠点を区内に置いていること
(3)責任者を特定できること
(4)会則、規約等及び構成員名簿を備えていること
(5)原則、新規に立ち上げるグループであること
費用
無料
※1グループにつき、立上げ時6回まで
利用方法
事前に墨田区高齢者福祉課地域支援係にご相談の上、以下の書類をご提出ください。
(1)通いの場支援申込書
(2)構成員名簿
(3)会則、規約等
※(2)、(3)の様式は問いません。
チラシ
申し込み・問い合わせ先
墨田区高齢者福祉課地域支援係
電話 03-5608-6178
ファックス 03-5608-6404
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは高齢者福祉課が担当しています。