このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. くらし
  4. 資源物・ごみ・リサイクル
  5. 家庭から発生する資源物とごみ
  6. 区では収集できないもの
  7. 【火災事故にご注意ください】小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)・モバイルバッテリー・二次電池内蔵の小型家電製品の適正な廃棄に関するご案内
本文ここから

【火災事故にご注意ください】小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)・モバイルバッテリー・二次電池内蔵の小型家電製品の適正な廃棄に関するご案内

ページID:307181345

更新日:2025年9月1日

 近年、小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)を使用した製品が増加しており、 廃棄物処理の過程における発熱・発火を原因とする、収集運搬車両や廃棄物処理施設の火災事故が急増しています。
 適正廃棄にご理解、ご協力をお願いいたします。

破損・変形・膨張していないもの

 破損・変形・膨張していない小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)、モバイルバッテリー、二次電池を内蔵した小型家電製品を排出される場合は、区内に15か所ある拠点回収にお出しください。

破損・変形・膨張したもの

 破損・変形・膨張した小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池)、モバイルバッテリー、二次電池を内蔵した小型家電製品を処分する場合は、小型充電式電池リサイクルBOXや小型家電回収ボックスにお出しにならず、区内2か所にある清掃事務所までお持ちになり、職員に手渡してください。

注意事項

  • 墨田区以外にお住まいの方の持ち込みは、お預かりできません。
  • 事業活動で生じたものは産業廃棄物となるため、お預かりできません。
  • 一辺が30センチ以上のものは粗大ごみです。

問合せ先

墨田区 資源環境部 すみだ清掃事務所 ※区内に2か所あります

すみだ清掃事務所(本署)

墨田区業平五丁目6番2号
電話:03-5608-6922

すみだ清掃事務所(分室)

墨田区東向島五丁目9番11号
電話:03-3613-2228

関連情報・注意喚起

加熱式たばこ

東京都

東京二十三区清掃一部事務組合

お問い合わせ

このページはすみだ清掃事務所が担当しています。

区では収集できないもの

注目情報