集積所に資源物やごみを出すときの基本ルール
きちんと分別しましょう
資源物とごみは、分別区分ごとにきちんと分けましょう。
資源物とごみの分け方については、冊子「資源物とごみの分け方・出し方」や「品目別分け方早見表(五十音順)」をご覧ください。
資源物とごみは、収集日当日の朝8時までに出しましょう
収集日は、集積所に掲示している集積所看板や「資源物とごみの収集カレンダー」でご確認ください。
決められた集積所に出しましょう
自ら管理に携わっている集積所に出してください。ほかの集積所に出すのは、ルール違反です。
「粗大ごみ」は、申込制です
原則として一辺の長さが30cm以上のものは、「粗大ごみ」です。
解体・分解・切断したものでも粗大ごみです。手数料は変わりません。
出し方の案内は、「粗大ごみ」のページをご覧ください。
資源物の持ち去りはルール違反です
集積所の資源物は、区民の皆さんから墨田区に出された貴重な資源です。
集積所から資源物の持ち去りを見かけた場合は、「すみだ清掃事務所 分室(電話:03-3613-2228)」までご連絡ください。
事業所から出る「事業系ごみ」は、自己処理が原則です
事業系ごみの処理方法について詳しくは、「事業所から出る資源物とごみは自己処理が原則です」でご確認ください。
その他
「分別がされていない」、「収集日が違う」などごみ出しルールが守られていないものには、違反シールを貼り、集積所に置いていきます。
もし、自分の出したものに違反シールが貼られていましたら、一度持ち帰り、正しく分別し、正しい収集日に出し直してください。
関連情報
お問い合わせ
このページはすみだ清掃事務所が担当しています。