このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 押上・とうきょうスカイツリー駅周辺
  7. 押上北口・駅まえ活用準備会議 プレ社会実験を開催しました!
本文ここから

押上北口・駅まえ活用準備会議 プレ社会実験を開催しました!

ページID:397056973

更新日:2025年4月14日

はじめに

 今年度開催している「押上北口・駅まえ活用準備会議」では、押上の東武スカイツリーライン北側に今後整備が予定されている交通広場周辺の駅まえ空間について、将来的な活用に向け企画アイデアを出し合い、来年度の社会実験実施を目指して検討を進めてきました。
 この度、令和7年3月1日に準備会議で話し合ったアイデアをもとに、プレ社会実験を開催しました。

新規ウインドウで開きます。押上北口・駅まえ活用準備会議についてはこちら

プレ社会実験当日の様子

中之郷児童遊園

押上探検まちあるき

 郷土史家の方から地域の歴史を学び、まちあるきを行いました。

青空読み聞かせ

 絵本の読み聞かせとパネルシアターを行いました。

押上北口駅まえマルシェ

 地域の方々によるマルシェを開催しました。

隅田公園そよ風広場

環境☆災害意識向上体験

※本所消防署による防災レジリエンス・フェアと同時開催しました。

 備蓄食アルファ米の試食体験、起震車体験、ごみ分別ワークショップ、スケルトン収集車体験を行いました。

プレ社会実験チラシ

お問い合わせ

墨田区 都市整備部 立体化・まちづくり推進担当 拠点整備課 (区役所9階)
 
電話:03-5608-6262
 
Eメール: 新規ウインドウで開きます。 kyotenseibi@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは拠点整備課が担当しています。