このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 押上・とうきょうスカイツリー駅周辺
  7. 押上北口・駅まえデザインワークショップ
本文ここから

押上北口・駅まえデザインワークショップ

ページID:977642524

押上の高架北側に今後整備が予定されている交通広場周辺の”駅まえ”空間イメージについて、利用者目線で考えるワークショップを令和5年に開催しました。

ページ内リンク

ワークショップのまとめ

今後整備予定の北口交通広場がある"駅まえ"を題材としたワークショップのまとめであり、参加者からの自由な意見に基づくものです。
今後は、これらの意見を参考としながら押上北口の"駅まえ"におけるまちづくりや、駅前広場等の検討が進められていきます。

一括版ワークショップまとめ(PDF形式)

分割版ワークショップまとめ(Web形式)

ワークショップについて

はじめに

現在、東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅付近の約0.9kmの区間について鉄道の高架化工事を行っており、桜橋通りにある踏切の除却などにより、これまで鉄道によって分断されていた駅南北市街地の地上レベルでの行き来が容易になります。こうした中、高架化工事に伴い、とうきょうスカイツリー駅東側改札が設置されるとともに、高架北側に新たな交通広場が整備される予定となっています。今回のワークショップでは、今後整備予定の北口交通広場がある駅まえを題材としました。

東武伊勢崎線連続立体交差事業の詳細はこちら

交通広場整備位置

ワークショップの目的と経緯

趣旨
「押上北口駅まえ」の空間像や活用について考えていきます

押上の高架北側に今後整備が予定されている交通広場周辺の”駅まえ”空間イメージについて、利用者目線で考えるワークショップ(全3回)を開催しました。
「駅まえ」とは、交通広場や道路などの公共空間だけでなく高架下や線路沿いの敷地も含めた目に見える範囲の事を指します。
「どんな人が」、「いつ」、「どこを」利用するのか・どんな空間が良いのか・どう活用したいのかなどについて、参加者間で考えました。

ワークショップの進め方

ワークショップの位置づけ

道路や高架下等で構成する”駅まえ”は、その場所を「つかう」様々な活動主体の意見を聞きながら「つくる」ことで、利用者から愛される場所となります。

ワークショップの位置づけ

ワークショップの対象

ワークショップ検討範囲

ワークショップの開催概要(ワークショップは終了しました)

募集概要

  • 定員:30名(応募者32名を参加者とした)
  • 参加条件:全日程(全3回)に参加できること
  • 申込方法:応募フォームによる電子申請
  • 申込期間:令和5年7月11日(火曜日)から7月31日(月曜日)

第1回 駅まえの目標像やあり方等を考える

開催日時:令和5年8月26日(土曜日)
     午後2時から4時30分まで
開催場所:すみだリバーサイドホール
     イベントホール

グループワーク1:いまの押上北口を語ろう

  • 現状の大判地図を見ながら、良いところや引き継いでいきたいところ、課題だと思うところを出し合いました。

グループワーク2:将来の"駅まえ"の風景を想像しよう

  • 日常や非日常について、自分が思う“駅まえ”に欲しい風景を想像し、「〇〇(どんな人)が、〇〇(いつ)、〇〇(どこ)で、〇〇(何)をしている。」といったアクティビティシートを記入しながら考えました。

第2回 駅まえの空間像・活用像を考える

開催日時:令和5年10月22日(日曜日)
     午後2時から4時30分まで
開催場所:墨田区役所 131会議室

グループワーク1:"駅まえ"のアクティビティ(使い方)を考えよう

  • 誰のための駅まえか、意見交換をしながら、前回のまとめを基に望ましいアクティビティを選定し、植栽やベンチ、テーブルなどのパーツを用いて平面図上に表現しました。

グループワーク2:広場のコンセプトを考えよう

  • グループワーク1で検討した図面を1枚のシートに文言でまとめて、広場に名前を付けました。

第3回 ワークショップの成果をまとめる

開催日時:令和5年12月23日(土曜日)
     午後2時から4時30分まで
開催場所:墨田区役所 131会議室

グループワーク1:まとめ案の点検をしよう

  • ワークショップまとめ案の2ページから5ページについて、大事にしたい点や賛同できる点に「いいね!」シール、自分たちの意見とは違う点や違和感がある点に「課題だね」シールを貼り、シールが貼られているところの意見を聞きました。

グループワーク2:はじめの一歩を考えよう

  • ワークショップまとめ案の6ページ目について、自分たちができそうな活用アイデアをいくつか選定し、実現に向けたプロセスを考えました。

パネル展を実施しました!

実施概要

ワークショップ(全3回)の成果と「押上北口・駅まえデザインワークショップまとめ」を展示するパネル展を実施しました。
多くの方のご来場、並びに、来場者アンケートへのご協力ありがとうございました。

実施場所:墨田区役所 1階
     すみだリバーサイドホール ギャラリー
    (墨田区吾妻橋一丁目23番20号)

実施期間:3月15日(金曜日)午前10時から午後5時まで
     3月16日(土曜日)午前10時から午後5時まで
     3月17日(日曜日)午前10時から午後5時まで

ダウンロードのリンク 新規ウインドウで開きます。パネル展案内チラシ(PDF:272KB)

お問い合わせ

墨田区役所 都市整備部 立体化・まちづくり推進担当
拠点整備課 区役所9階
電話:03-5608-6262 (直通)
Eメール:kyotenseibi@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ