このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. まちづくり
  4. まちづくりの推進
  5. 事業別
  6. 押上・とうきょうスカイツリー駅周辺
  7. 第49回すみだまつり・第54回こどもまつりに出展しました
本文ここから

第49回すみだまつり・第54回こどもまつりに出展しました

ページID:536781645

更新日:2025年2月12日

ページ内リンク

ブース出展について

10月5日(土曜日)、10月6日(日曜日)に開催された第49回すみだまつり・第54回こどもまつりで、押上・とうきょうスカイツリー駅周辺のまちづくり~「これまで」と「これから」~について、ブースを出展し、まちづくりを紹介するパネル展示と来場者アンケートを実施しました。
ブースには400名近くの方に足を運んでいただき、アンケートにも多くの方にご回答いただきました。ご協力ありがとうございました。

展示パネルについて

ブース内に、押上・とうきょうスカイツリー駅周辺地区のまちづくりの経緯や現況などをご紹介するパネルを展示しました。
展示パネルの一部をご紹介しますが、詳細は下のリンクよりご覧いただけます。

アンケートについて

アンケートでは、押上・とうきょうスカイツリー駅周辺の「魅力的な場所」や「いまのイメージ」と「将来こうなったら良い」と思うものについて、1日目は156名、2日目は186名の方に回答をしていただきました。
また、お子さまには子ども用アンケートに回答していただきました。

アンケート結果

押上・とうきょうスカイツリー駅周辺で魅力だと思う場所は、東京スカイツリータウンが最も多く、次いで隅田公園・東京ミズマチ、大横川親水公園に意見が多く集まりました。
また、いまの押上のイメージは、「多様な人が訪れるまち」が最も多く、次いで「水辺が魅力的に感じるまち」、「下町情緒を感じるまち」が票を集めました。
将来もっとこうなったら良いものは、「災害時に安心できるまち」が最も多く、次いで「水辺が魅力的に感じるまち」、「先進的で楽しいまち」「住みやすそう・住んでみたいまち」が票を集めました。
また、子ども用アンケートでは、すみだのまちといえばという質問に対し、「スカイツリー」が最も多くの票を集めました。

お問い合わせ

拠点整備課
住所:〒130-8640 墨田区吾妻橋一丁目23番20号 墨田区役所9階
電話:03-5608-6262
Mail:kyotenseibi@city.sumida.lg.jp

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader(新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ

お問い合わせ

このページは拠点整備課が担当しています。