ページID:492879678
更新日:2025年2月25日
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくり勉強会、分科会等
地区計画で機能再生ゾーンに位置付けられている鉄道北側市街地では、まちづくり勉強会や分科会を開催し、地域の皆さまとともにまちづくりを行っています。
まちづくり勉強会
鉄道北側市街地にお住まいの方々を対象に、まちづくりの方向性や進捗状況等をご報告する場です。
まちづくり分科会
鉄道北側市街地にお住まいの方々を対象に、どのようなまちを目指していくのか、各テーマに沿って意見交換を行う場です。
防災まちづくり分科会
鉄道北側市街地の中でも、特に耐火・耐震性能が低い建築物が密集しており、防災性の向上が必要となっている地区にお住まいの住民を対象に、防災意識の向上ととともに、災害に強いまちにするにはどうすればよいのかを地域の皆さまと一緒に考えました。
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくり検討会準備会
皆さまの住むまちのまちづくりの目標や方針、ルールなどについて参加者を固定して検討する「まちづくり検討会」を秋頃に立ち上げます。まちづくり検討会準備会は、検討会の参加者募集に向けた準備として、これまでの検討の概要や今後の検討の進め方等についてお知らせする場です。
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくり検討会
これまでのまちづくり分科会でのご意見や住民アンケートの結果などを踏まえた「まちの将来イメージ」の実現に向け、一般応募、町会推薦によって決められた参加者が主体的にまちづくりの目標や方針等について検討する場です。
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくりニュース
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくり勉強会、分科会の情報や、今後予定されているまちづくりの予定等、地域のまちづくりに関する様々な情報をまとめ、発信しています。
第8号〔特別号〕(令和2年10月)(PDF:6,636KB)
押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくりパンフレット
【パンフレット】押上・とうきょうスカイツリー駅周辺まちづくり(PDF:2,236KB)
※パンフレットは、都市整備部立体化推進担当 拠点整備課(区役所9階)で配布しています。
関連リンク
東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは拠点整備課が担当しています。