このページの先頭です
このページの本文へ移動
  1. 現在のページ
  2. トップページ
  3. よくある質問
  4. 健康・福祉
  5. 高齢者への支援
  6. 支援サービス
  7. 1521:認知症家族会について知りたい。
本文ここから

1521:認知症家族会について知りたい。

ページID:194639457

更新日:2018年10月31日

1521

回答

区内各高齢者支援総合センターでは、認知症家族会を開催しています。ご家族に認知症の心配のある方、認知症の高齢者を介護されているご家族の方、お気軽にご参加下さい。内容は、介護に関する相談及び情報交換や介護者同士の交流などです。詳細については、お近くの高齢者支援総合センターにお問合せください。

窓口・受付時間

  • 高齢者福祉課 地域支援係
    平日午前8時30分から午後5時まで
  • 各高齢者支援総合センター
    月曜日から土曜日午前9時から午後6時まで

関連HP

認知症家族会を開催しています
高齢者支援総合センター

問合せ先 

みどり高齢者支援総合センター
電話:03-5625-6541
同愛高齢者支援総合センター
電話:03-3624-6541
なりひら高齢者支援総合センター
電話:03-5819-0541
こうめ高齢者支援総合センター
電話:03-3625-6541
むこうじま高齢者支援総合センター
電話:03-3618-6541
うめわか高齢者支援総合センター
電話:03-5630-6541
たちばな高齢者支援総合センター
電話:03-3617-6511
はなみずき高齢者支援総合センター
電話:03-3610-6541

お問い合わせ

このページは高齢者福祉課が担当しています。

支援サービス

注目情報