ページID:317419340
更新日:2023年3月13日
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、事業内容を一部変更し実施しています。
〈新型コロナウイルス感染防止に関わるお願い〉
- 感染を拡大させないため、基本的な感染防止策(必要な場面でのマスク着用、手洗い、三密の回避、換気)へのご協力をお願いします。
- 発熱(37.5℃以上を目安)、かぜの症状(鼻水・鼻づまり、せき、のどの痛み)、息苦しさなど、体調のすぐれない方は、来所をお控えください。
- 付き添いの保護者の方は、原則1名でお願いいたします。
- 濃厚接触者で健康観察期間にある方も来所をお控えください。
今後の新型コロナウイルス感染状況によっては、日程を変更する場合がありますので、予めご了承ください。
お子さまについて、ご心配等ございましたら、向島保健センター・本所保健センターまでご相談ください。
対象 | 妊娠届を出した妊婦の方 受診票は墨田区に住民登録がある方にお渡しします。 |
---|---|
内容 | 一般健康診査14回、超音波検査1回分、子宮頸がん検診1回分について、一定額を上限に費用助成が受けられる受診票を配布します。 |
会場 | 医療機関 |
問合せ先 | 保健計画課健康推進担当 電話:03-5608-8514 向島保健センター 電話:03-3611-6135 本所保健センター 電話:03-3622-9137 |
対象 | 区内在住の3か月から4か月児 |
---|---|
内容 | 医師による診察、身体計測、育児相談、栄養相談 必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。 |
会場 | 各保健センター |
実施日 | 対象者に個別に通知します。 |
問合せ先 | 向島保健センター 電話:03-3611-6135 本所保健センター 電話:03-3622-9137 |
対象 | 区内在住の6か月から7か月児 区内在住の9か月から10か月児 |
---|---|
内容 | 医療機関での健診 |
会場 | 都内指定医療機関 |
実施日 | 医療機関にお問い合わせください。 |
受診方法 | 墨田区が発行する「乳児健康診査票」で受診してください。 「乳児健康診査票」は乳児健康診査(3か月から4か月)時にお渡しします。 |
問合せ先 | 向島保健センター 電話:03-3611-6135 本所保健センター 電話:03-3622-9137 |
対象 | 区内在住の1歳6か月児 |
---|---|
内容 | 内科健診、歯科健診、育児相談、栄養相談、歯科相談、心理相談 必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。 |
会場 | 各保健センター(内科健診以外) 内科健診は区内指定医療機関で受診してください。 |
通知 | 対象者に個別に通知します。 |
問合せ先 | 向島保健センター 電話:03-3611-6135 本所保健センター 電話:03-3622-9137 |
対象 | 区内在住の3歳児 |
---|---|
内容 | 尿検査、視力検査、聴覚検査、医師による診察、身体計測 歯科健診、育児相談、栄養相談、歯科相談、心理相談 必要な場合は精密健康診査受診票を発行します。 |
会場 | 各保健センター |
通知 | 対象者に個別に通知します。 |
問合せ先 | 向島保健センター 電話:03-3611-6135 本所保健センター 電話:03-3622-9137 |
お問い合わせ
このページは本所保健センターが担当しています。