このページの先頭です
このページの本文へ移動
本文ここから

2か月児学級

ページID:866929389

更新日:2025年3月28日

墨田区では、同じ月齢のお子さんをもつ保護者を対象に、2か月児学級と5~6か月児学級を開催し、月齢に合わせた育児の話や情報交換を行っています。
保護者同士の仲間づくりの場にもなっていますので、是非ご参加ください。

感染防止に関わるお願い

 発熱(37.5℃以上)、風邪の症状(鼻水・鼻づまり、せき、のどの痛み)、息苦しさ、吐き気など、体調のすぐれない方は、来所をお控えください。

対象

  • 学級当日生後2か月前後のお子さんと保護者

※兄弟の参加はご遠慮ください。
※保護者が2人の参加が可能な予約枠があります。

内容

  • 子どもの成長、育児、授乳のお話、赤ちゃんとのスキンシップなど
  • 産後の心身の変化
  • グループワーク
  • 体重測定

会場

予約方法

LoGoフォームにて下記URLより電子予約(先着順)
※保護者2人で参加する場合も予約制、先着順です。
※参加は原則1回とさせていただきます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。https://logoform.jp/f/G3Nf0(外部サイト)
(開催日の3営業日前までにご予約ください。)

開催日

令和7年4月以降の開催日
  4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月
すみだ保健子育て総合センター 7日 12日 9日 7日 4日 1日 10日 17日 1日 5日 2日 2日
すみだ生涯学習センター 14日 19日 16日 14日 18日 8日 20日 26日 15日 19日 9日 9日
みどりコミュニティセンター 28日 26日 23日 28日 25日 29日 27日 10日

今後お知らせします


開催時間

  • すみだ保健子育て総合センター1階 多目的ホール

 受付時間:午後1時30分から午後1時50分
 開催時間:午後2時から午後3時頃

  • すみだ生涯学習センター3階 和室

 受付時間 午前9時10分から午前9時30分
 実施時間 午前9時40分から午前11時頃

  • みどりコミュニティセンター3階 和室

 受付時間:午前9時10分から午前9時30分
 開催時間:午前9時40分から午前11時頃

持ち物

  • 親子健康手帳(母子健康手帳)
  • バスタオル
  • その他お子さんに必要な物(ミルク・オムツなど)

※オムツはお持ち帰りいただきます。持ち帰り用の袋などをご用意ください。
※ミルクのお湯はご持参ください。

ベビーカーでの来所について

  • すみだ保健子育て総合センター 多目的ホール

多目的ホール内にはベビーカーで入ることができます。

  • すみだ生涯学習センター 和室

和室内にはベビーカーでお入りいただけません。ベビーカーでのご来所の場合は、スペースの関係上ベビーカーを畳んでいただく場合があります。

  • みどりコミュニティセンター 和室

和室内にはベビーカーでお入りいただけません。ベビーカーでのご来所の場合は、スペースの関係上ベビーカーを畳んでいただく場合があります。

関連リンク

赤ちゃんとお母さんが遊んでいるイラスト