ページID:256163594
更新日:2025年10月20日
東京都の事業内容の変更に伴い、1歳の誕生日以降2歳の誕生日の前日までの間に東京都内の他自治体から墨田区へ転入されたお子さんがおり、転入前の自治体でバースデーサポート事業によるギフト等を受け取っていないご家庭は墨田区バースデーサポート事業の対象となります。
対象の可能性があるご家庭には、申請のご案内を順次、個別にお送りします。対象者に該当する場合は、送付するご案内に沿って、期限までに申請(アンケート入力)を行ってください。
対象者
(1)1歳の誕生日時点で東京都内にお子さんの住民登録があり、申請日時点で墨田区に住民登録がある方
(2)転入前の自治体でバースデーサポート事業を受けていない方
※(1),(2)両方の要件を満たす方が対象。
転入前の自治体でバースデーサポート事業を受けていないかどうかご不明な場合は、お手数ですが、転入前の自治体のバースデーサポート事業担当へお問い合わせください。
配布内容や申請方法については、お子さんの出生年度で内容が異なります。
令和4年度生まれのお子さんがいるご家庭向け
配布内容
(1)育児パッケージ(こども商品券)
(2)子育てハンドブック等のご紹介
育児パッケージの内容
育児パッケージは、「こども商品券」です。
第一子へ1万円、第二子へ2万円、第三子以降3万円分を簡易書留で送付します。対面での受け取りになりますので、ご協力をよろしくお願いします。
※家計を同一にして養育している18歳未満のお子さんを、年齢の大きい順に第一子、第二子と数えます。
申請方法
健康推進課からお送りするご案内に記載されている二次元コードからWebサイト(LoGoフォーム)で申請してください。
ご案内は、令和7年10月中旬以降に順次、対象のご家庭にお送りします。
育児パッケージは、令和8年1月中に発送を予定しています。
事業内容についてのQ&A(令和4年度生まれのお子さんがいるご家庭向け)(PDF:5KB)
問合せ先
健康推進課 03-3622-9139(すみだ保健子育て総合センター)
午前8時半から午後5時まで
(土・日・祝日・12月28日から1月3日までを除く)
令和5年度以降生まれのお子さんがいるご家庭向け
配布内容
(1)家事・育児パッケージ(電子クーポン)
(2)子育てハンドブック等のご紹介
家事・育児パッケージの内容
家事・育児パッケージは、専用のWebサイトで子育てに関連する商品を選ぶことができる「電子クーポン」です。
ご案内に記載されている専用のWebサイトへ、スマートフォン又はパソコンでアクセスし、子育てアンケートに回答することで、第一子へ6万円、第二子へ7万円、第三子以降8万円分の電子クーポンが付与され、子育てに関連する商品(家事・育児パッケージ)を選ぶことができます。
※家計を同一にして養育している18歳未満のお子さんを、年齢の大きい順に第一子、第二子と数えます。
※子育てに関する商品・サービスをご提供するという事業の目的から、現金でのお支払いや全額金券への交換はできません。あらかじめご了承ください。
申請方法
(1)委託事業者からお送りするご案内に記載されている個々のIDとパスワードにより専用のWebサイトから申請兼子育てアンケートに回答してください。
(2)申請兼子育てアンケートに回答すると、専用Webサイトから子育てに関連する商品を選ぶことができるページへ移動できるようになりますので、ポイント分の商品を選択していただき発注してください。商品は発注日から3週間程度で届きます。
(1)のご案内は、10月下旬以降に順次、対象のご家庭にお送りします。
※申請・商品申し込み期限には十分ご注意ください。期限は(1)のご案内に記載されています。
※商品は、最大2回に分けて発注ができますが、必ず2回目で全ポイントを使いきってください。2回目の発注後にポイントが残った場合、そのポイントは無効となりますので、あらかじめご了承ください。
事業内容についてのQ&A(令和5年度以降生まれのお子さんがいるご家庭向け)(PDF:5KB)
問合せ先(委託事業者)
業務委託先:リンベル株式会社
フリーダイヤル:0800-100-1482
受付時間:午前9時から午後5時まで
(土・日・祝日・12月28日から1月5日までを除く)
お問い合わせ
このページは健康推進課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。
