ページID:848813526
更新日:2024年11月5日
18歳未満の身体障害児に対し、指定医療機関において、生活能力をもたせるようにするための、手術及びその他の治療などを受けることができます。
対象
18歳未満で次の疾患に該当し、手術などにより確実な治療効果が期待される児童
- 肢体不自由、視覚、聴覚・平衡機能、音声・言語・そしゃく機能障害
- 心臓、腎臓、小腸、肝臓、その他の内臓障害、免疫機能障害
支給制限
医療費の1割と入院時の食費療養費の標準負担額は自己負担になります。
ただし、世帯の所得に応じて負担上限額が設けられます。また、区市町村民税の所得割額が235,000円以上の世帯は、原則としてこの事業の対象となりません。
問い合わせ先
お問い合わせ
このページは健康推進課 ※令和6年11月5日にすみだ保健子育て総合センター(横川5-7-4)へ移転しましたが担当しています。