ページID:661642985
更新日:2023年7月1日
補強設計と除却の補助制度について拡充しました!
特定緊急輸送道路は、震災時の救急救命や消火活動、物資の輸送など、都市の復旧・復興における極めて重要な道路です。そのため、震災による建築物の倒壊で特定緊急輸送道路が閉塞しないよう、建築物を耐震化(耐震改修工事・建替え・除却)した際の費用について、墨田区では一部を補助してきました。今回、補強設計(注釈1)と除却について、補助率等を引き上げました。特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化についてお考えの方は、是非、お問い合わせください。
補助率等の拡充
(注釈1)耐震改修工事の具体的な検討にかかるために必要な補強設計
助成制度については、以下リンク先をご参考下さい。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ
お問い合わせ
このページは不燃・耐震促進課が担当しています。