10月のフードドライブの実施結果を報告します

ページID:825016154

更新日:2025年11月4日

フードドライブにご協力いただき、ありがとうございました

10月4日(土曜日)に旧すみだ清掃事務所亀沢事業所、10月18日(土曜日)にひいらぎ公園、10月25日(土曜日)に大横川親水公園でフードドライブを実施し、3日間で、165個、41.9キログラムの食品が集まりました(品目別の内訳は下表のとおり)。
たくさんの食品をお持ちいただき、ありがとうございました。
墨田区では、集まった食品をフードバンク等に寄付し、これらを必要とする方々の支援に活用しています。

品目個数重さ(キログラム)
缶詰102.0
インスタント・レトルト食品427.4
乾物・乾麺(そば、パスタなど)72.8
嗜好品(お茶、コーヒーなど)577.5
飲料(ペットボトルなど)218.3
調味料(味噌、醤油など)2511.2
お米32.7
合計16541.9

新規ウインドウで開きます。フードドライブとは、家庭の未利用食品を持ち寄り、それらを福祉団体やフードバンクに寄付する活動のことです。

利用者の方から感想をいただきました

  • レトルト食品は、休みなどで子どもが家にいるとき手軽に食べられるのでありがたいです。
  • パックごはんは、温めるだけで食べられるのでありがたいです。
  • 調味料も、普段自分では買わないものを試すことができ、おいしいものに出会えて役に立っています。
  • とにかくフードドライブで色々な食品をいただけるので助かります。
  • すぐに食べられる缶詰やインスタント食品は嬉しいです。
  • お米がいただけるのはとにかく嬉しいです。
  • 収入が少ないので助かります。

11月の実施予定

フードドライブ常設窓口のご案内

区ではフードドライブの常設窓口を設置しています。詳細は、こちらをご確認ください。

お問い合わせ

このページはすみだ清掃事務所が担当しています。